プロフィール
bell
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:114117
QRコード
▼ 渓流初め
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
8日
今年の渓流釣り初めです。いつもはお盆過ぎにやっていましたが、
今年はずいぶん早め。
例年より叩かれていない状態で釣りが出来ます。
さて、今年の一発目。いつもより状況は良いでしょう、ということで、
かなり下の方から入渓して様子をみてみましょう。
水量に関しては、昨年の渇水よりはずいぶんあります。
去年は水が少なすぎて、アレキサンドラや、Dコンがほとんど使えませんでした。
ほぼクイック一択だったため、今年も準備してきましたが、今年は
アレキやDコンが活躍しそうです。昨年のストックを開封せねば。

梅雨明け猛暑もどこへやら。ひんやり涼しい渓流です。

マイナスイオン補給!!!
さて、しばらく打ってみたところ、やはり下のほうは魚が薄いみたいです。
出なかったポイントを横切っても、ほとんど走る姿がありません。
取りあえずひたすら打っていきます。

雰囲気あってよさげですが。。。
ここでも出ません・・・。

この堰堤を髙巻いた先。

この辺りでようやくヒットしましたが、バラシ。。。残念。
やはり下のほうはみんな叩かれてしまっているみたいです。
明日以降は、やはり上から入らないとだめですね。
まずは状況チェック。久しぶりにいい空気も味わえたので、本日はコレで
よしとしておきます。
でも釣りたかったなぁ。。。
今年の渓流釣り初めです。いつもはお盆過ぎにやっていましたが、
今年はずいぶん早め。
例年より叩かれていない状態で釣りが出来ます。
さて、今年の一発目。いつもより状況は良いでしょう、ということで、
かなり下の方から入渓して様子をみてみましょう。
水量に関しては、昨年の渇水よりはずいぶんあります。
去年は水が少なすぎて、アレキサンドラや、Dコンがほとんど使えませんでした。
ほぼクイック一択だったため、今年も準備してきましたが、今年は
アレキやDコンが活躍しそうです。昨年のストックを開封せねば。

梅雨明け猛暑もどこへやら。ひんやり涼しい渓流です。

マイナスイオン補給!!!
さて、しばらく打ってみたところ、やはり下のほうは魚が薄いみたいです。
出なかったポイントを横切っても、ほとんど走る姿がありません。
取りあえずひたすら打っていきます。

雰囲気あってよさげですが。。。
ここでも出ません・・・。

この堰堤を髙巻いた先。

この辺りでようやくヒットしましたが、バラシ。。。残念。
やはり下のほうはみんな叩かれてしまっているみたいです。
明日以降は、やはり上から入らないとだめですね。
まずは状況チェック。久しぶりにいい空気も味わえたので、本日はコレで
よしとしておきます。
でも釣りたかったなぁ。。。
- 2013年7月9日
- コメント(0)
コメントを見る
bellさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント