プロフィール
わっしょい
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:5255
QRコード
対象魚
▼ ロッドについて
- ジャンル:釣り具インプレ
3週間前にデイゲームでランカー釣りました!
調子乗って次の週も行ったら完ほげでしたが…
やっぱ自然相手の趣味は難しいですね汗
題名のロッドについてですが
これまた生意気にもスピニングだけで5本持ってます。
全部中古で購入しました。
シーバスブームも相まってロッドはリセールいいので中古で買うと合わなかった時に気軽に手放せる!梱包めんどいけど。
ロッドって折れない限り同じようなスペックのものは買わないので長さとかパワー違うものを買い増しってのが一般的だと思います。
なので簡単に手放せればいろんなの使えるのでおすすめです!
①今まで買ったロッドは
メジャークラフトの96fのm
メジャークラフトの9fのl
ちょっといいのが欲しくなり売却
②次に
アブの9ftのmh
アピアの9fのml
重いの投げたくてmh買ったけど硬い竿は曲げるの大変で投げるの疲れると知る。
当時はそこまでのパワーは必要なくアブは手放す。
③次に
アピアの9fのml→残留
がまかつの8.5fのm
がまかつの竿のmはアピアのmlと同じような感じでスペックが被る
迷ったが感度とフィーリングがアピアのが良かったのでがまかつは手放す
④次に
アピアの9fのml→残留
アブの10ftのm
このコンビはかなり使いやすかった。
秋以外のナイトはアピア
デイ、秋のナイトはアブで使い分けて満足していた。
がアピアの竿が痛んできたので価値が下がる前に手放す。
⑤次に
アブの10fのm→残留
アピアの10fのml
アピア9fのmlのステップアップと考えて10fのmlを購入。
使ってみると全くの別物。笑
春〜夏に同じ使い方ができないので9fのmlを探していたところフリマアプリで安かったアピア8.5fのmhを購入してしまう。
⑥アブのm以外は汎用性は低いが違ったスペックなのでとても気に入ってしまう。
見た目もめちゃくちゃかっこいい。
オークションでアブの9fのmlを購入。
この時点で
アブ9ftml、10ftm
アピア10ftml、8.5fmhの4本持ちになってしまう。
⑦tbに行ったらアピアの9.5ftのmを発見してしまう。アブの10fのmは結構使ったので手放して入れ替えようと購入。アピアの同じシリーズでml.m.mhを並べて飾りたいという欲望に駆られる。
がいざアブの10fを出品しようとしたが結構な思い出が詰まってしまっていたので躊躇う。
またアブの2本も同じシリーズなのでこちらの2本も並べたい。
アブのmとアピアのmは完全に被っているが身動きが取れない状況になってしまう。
そんな感じで今5本持ってます。。
釣行回数、釣果に対して圧倒的なロッドの多さに…
合わなかったら売ればいいというドライなスタンスでしたが…今はどの子も切れない。。
いろいろ買ってみて思うことは
・よく行くフィード(オープンエリアのウェーディング)では細身の軽く感度のいい9fmlとハリがあって適正ルアーウエイトと広い短くないmの2本あればだいたい大丈夫。でも長くて柔らかい竿や短くて硬い竿もあると楽しい。
・一本に絞れと言われたら9-9.5fのmにする。
・2マン以上であれば十分な満足感はあるがガイドはチタンのものがおすすめ。多少の雑に扱っても錆びないのでスレッドのサビを見てテンションが下がることがなくなる。
調子乗って次の週も行ったら完ほげでしたが…
やっぱ自然相手の趣味は難しいですね汗
題名のロッドについてですが
これまた生意気にもスピニングだけで5本持ってます。
全部中古で購入しました。
シーバスブームも相まってロッドはリセールいいので中古で買うと合わなかった時に気軽に手放せる!梱包めんどいけど。
ロッドって折れない限り同じようなスペックのものは買わないので長さとかパワー違うものを買い増しってのが一般的だと思います。
なので簡単に手放せればいろんなの使えるのでおすすめです!
①今まで買ったロッドは
メジャークラフトの96fのm
メジャークラフトの9fのl
ちょっといいのが欲しくなり売却
②次に
アブの9ftのmh
アピアの9fのml
重いの投げたくてmh買ったけど硬い竿は曲げるの大変で投げるの疲れると知る。
当時はそこまでのパワーは必要なくアブは手放す。
③次に
アピアの9fのml→残留
がまかつの8.5fのm
がまかつの竿のmはアピアのmlと同じような感じでスペックが被る
迷ったが感度とフィーリングがアピアのが良かったのでがまかつは手放す
④次に
アピアの9fのml→残留
アブの10ftのm
このコンビはかなり使いやすかった。
秋以外のナイトはアピア
デイ、秋のナイトはアブで使い分けて満足していた。
がアピアの竿が痛んできたので価値が下がる前に手放す。
⑤次に
アブの10fのm→残留
アピアの10fのml
アピア9fのmlのステップアップと考えて10fのmlを購入。
使ってみると全くの別物。笑
春〜夏に同じ使い方ができないので9fのmlを探していたところフリマアプリで安かったアピア8.5fのmhを購入してしまう。
⑥アブのm以外は汎用性は低いが違ったスペックなのでとても気に入ってしまう。
見た目もめちゃくちゃかっこいい。
オークションでアブの9fのmlを購入。
この時点で
アブ9ftml、10ftm
アピア10ftml、8.5fmhの4本持ちになってしまう。
⑦tbに行ったらアピアの9.5ftのmを発見してしまう。アブの10fのmは結構使ったので手放して入れ替えようと購入。アピアの同じシリーズでml.m.mhを並べて飾りたいという欲望に駆られる。
がいざアブの10fを出品しようとしたが結構な思い出が詰まってしまっていたので躊躇う。
またアブの2本も同じシリーズなのでこちらの2本も並べたい。
アブのmとアピアのmは完全に被っているが身動きが取れない状況になってしまう。
そんな感じで今5本持ってます。。
釣行回数、釣果に対して圧倒的なロッドの多さに…
合わなかったら売ればいいというドライなスタンスでしたが…今はどの子も切れない。。
いろいろ買ってみて思うことは
・よく行くフィード(オープンエリアのウェーディング)では細身の軽く感度のいい9fmlとハリがあって適正ルアーウエイトと広い短くないmの2本あればだいたい大丈夫。でも長くて柔らかい竿や短くて硬い竿もあると楽しい。
・一本に絞れと言われたら9-9.5fのmにする。
・2マン以上であれば十分な満足感はあるがガイドはチタンのものがおすすめ。多少の雑に扱っても錆びないのでスレッドのサビを見てテンションが下がることがなくなる。
- 2022年6月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 42 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。