プロフィール
iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:316
- 総アクセス数:141911
▼ ベイトタックルでようやく 〜 湾奥河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (河川, Tulala El Horizonte 78, 60up)
もう先月中頃の話ですが、
こちらにお邪魔してきました。

釣り以外でオーナーさんと
お会いするのは今回が初めて。
まあ、当然釣り談義。
機会があればまた
行きましょうってことで。
でこちら、
嬉しい日のパンナコッタ♩

今回は栗味。
舌触りはもちろん、栗の風味が
効いてあっと言う間に
なくなってしまいます。
ほんとオススメです♩
さて釣りは・・・
機会あるごとにベイトタックルを
持ち込んでいました。
なかなかタイミングに恵まれません
でしたがようやく入魂♩

サイズは62cmとまずまず。
ロッドもそこそこ曲がってくれた(笑)
それからは秋という季節も手伝い・・・

ポツポツと拾えるように
なって・・・
(こいつはチャイチー ww)

至近距離で掛けたアベレージなら
竿を起こしただけで岸まで
よ〜いしょっとブッコ抜き(笑)

かといって、10g前後のルアーも
ベイトリールの進化の恩恵か、
必要以上に飛距離を求めなければ
じゅうぶん釣りにはなる。
今回あげた魚は全て10m以内(笑)
むしろタックルやルアーがどうのより、
ポイントまでのアプローチや
立ち位置のほうが気を使う。
ただやっぱりラインはPE3号で、
見切られてるのか、
バイト数回弾くと後が続かない。
ここんとこ入ってるベイトは小さめで、
流されてくる数も少ないからか。
次の潮に期待しつつ、大河川の
清流域でも試してみたいもんです。
先日はソル友のキーボーさんと
お会いして釣り談義。
いや誠実そうな青年です。
息子のほうが歳が近いという・・・(汗)
しかしお互い厳しい釣り環境とあって
すっかり意気投合♩
仕事あっての釣り。
とはいえ限られた時間でいかに
ピンの釣りを極めるか。
でもね、僕らの一本って
ほんと価値あると思うんです。
場所すら選べない日もあるからね。
でまあ川を見ながら・・・
って、ベイト追われてんじゃん!
みたいな(笑)
貴重な時間を無駄にしちゃ
いけないのでここで解散。
自分も野暮用あったんで、
後ろ髪ひかれつつ・・・。
キーボーさん、ありがとうございました。
今度はサオ振りながら語らいましょう。
そういえば先日帰宅したら玄関で
カマキリママがお迎えしてくれた(笑)

もう卵産み付ける時期なんだよね。
あぁ、いい魚に巡り会えたらなあ。
【Tackle】
Rod:ツララ エルホリゾンテ78
Reel:ダイワ TDジリオン 100H
Line:ユニチカ シルバースレッド
ショアゲームPE3号 35lb
Leader:ユニチカ ナイロン7号
こちらにお邪魔してきました。

釣り以外でオーナーさんと
お会いするのは今回が初めて。
まあ、当然釣り談義。
機会があればまた
行きましょうってことで。
でこちら、
嬉しい日のパンナコッタ♩

今回は栗味。
舌触りはもちろん、栗の風味が
効いてあっと言う間に
なくなってしまいます。
ほんとオススメです♩
さて釣りは・・・
機会あるごとにベイトタックルを
持ち込んでいました。
なかなかタイミングに恵まれません
でしたがようやく入魂♩

サイズは62cmとまずまず。
ロッドもそこそこ曲がってくれた(笑)
それからは秋という季節も手伝い・・・

ポツポツと拾えるように
なって・・・
(こいつはチャイチー ww)

至近距離で掛けたアベレージなら
竿を起こしただけで岸まで
よ〜いしょっとブッコ抜き(笑)

かといって、10g前後のルアーも
ベイトリールの進化の恩恵か、
必要以上に飛距離を求めなければ
じゅうぶん釣りにはなる。
今回あげた魚は全て10m以内(笑)
むしろタックルやルアーがどうのより、
ポイントまでのアプローチや
立ち位置のほうが気を使う。
ただやっぱりラインはPE3号で、
見切られてるのか、
バイト数回弾くと後が続かない。
ここんとこ入ってるベイトは小さめで、
流されてくる数も少ないからか。
次の潮に期待しつつ、大河川の
清流域でも試してみたいもんです。
先日はソル友のキーボーさんと
お会いして釣り談義。
いや誠実そうな青年です。
息子のほうが歳が近いという・・・(汗)
しかしお互い厳しい釣り環境とあって
すっかり意気投合♩
仕事あっての釣り。
とはいえ限られた時間でいかに
ピンの釣りを極めるか。
でもね、僕らの一本って
ほんと価値あると思うんです。
場所すら選べない日もあるからね。
でまあ川を見ながら・・・
って、ベイト追われてんじゃん!
みたいな(笑)
貴重な時間を無駄にしちゃ
いけないのでここで解散。
自分も野暮用あったんで、
後ろ髪ひかれつつ・・・。
キーボーさん、ありがとうございました。
今度はサオ振りながら語らいましょう。
そういえば先日帰宅したら玄関で
カマキリママがお迎えしてくれた(笑)

もう卵産み付ける時期なんだよね。
あぁ、いい魚に巡り会えたらなあ。
【Tackle】
Rod:ツララ エルホリゾンテ78
Reel:ダイワ TDジリオン 100H
Line:ユニチカ シルバースレッド
ショアゲームPE3号 35lb
Leader:ユニチカ ナイロン7号
- 2016年10月9日
- コメント(5)
コメントを見る
ikuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント