プロフィール
iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:134106
▼ エアリティ異音の原因? & 夏はトップデス 〜 河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (Apia AD BeastBrawl95MH, メンテ, 河川, Apia AD FlowHunt89ML)
今回はベアリングの交換。

さっそく真ん中のドライブギヤに

ワッシャー、ベアリングの順にセット。

と、本来これで組み上げとなるんだけど・・・

しんすけさんが一番気にしていた、カチン、カチンという音。
発生するタイミングとしては、スプールの上死点あるいは下死点。つまりスプールが一番飛び出した位置または引っ込んだ位置で聞こえる。
となると怪しいのは、下の写真の部品。

上がメインシャフトにオシレーティングスライダー。
下がウォームシャフト。
オシレーティングスライダーについた丸い部品がポールで、これの爪がウォームシャフトの溝に沿って移動する。

ピニオンを回すとメインシャフトが出たり引っ込んだりする仕組みになっている。
ベイトリールはこれがむき出しになってますよね。

これが一番スプールが引っ込んだとき。

これが一番スプールが飛び出したとき。

カチン、カチンという音は、このいずれかで発生する。
バラしてみてわかりましたが、ボディに当たっているわけではなく、おそらく向きが反転する際に、ポールの爪がウォームシャフトの溝にあたる(擦れる?)音ではないかと思います。
油脂や組み付け具合によっても変り、構造的にこの音をなくすのは、難しいかもしれません。
調べてみるとD社の基準では問題としていないようですが、使う側からすればやはり気になるもの。
しかしそれでもエアリティがいいなと思ったのは、ドライブギヤやピニオンが、単体で買える点。

一方セルテート以降はこのドライブギヤやピニオンは単体で買うことができず、メーカー修理になってしまう。
エアリティは割とルーズに組んでもギヤのゴリ感はあまり出ないが、セルテ以降は(リアルフォーは)調整がシビアだなあと。
エアリティの異音。
お詳しい方いらっしゃれば、教えてください。
さて釣りは・・・あんまり釣れてまてん (^^;;
先週は一回出撃。
大河川激流にトライするも沈 ・・・orz
週末はこの潮まわりに出れず ・・・orz
ホーム河川でなんとか一本。
立ち位置もルアーも替えまくり、やっと出たのはプガチョフコブラの60。

やはり表層のそれも流し方をちょっと間違えばもう喰わない。
離れてやられてたアングラーの方が帰られる寸前のヒットでした。
これから木曽へ向かうとのことで、しばしダベりングしてこの日は撤収〜。
そして別の日。
上げをやりたかったが、到着はちょうど満潮。
川だけあって、すでに下げの流れが効いている。
持ち時間は1時間。
ベイトは岸際にいるので、こいつらが流されてくるまでやれるかどうか。
狙いは手前の魚。
まずはフルキャストで、沖の魚から探る。
そして次第にベイトが流されはじめ、怪しくなってきた。
さらにしばらくして、パコォン!と一発の乾いたボイル音が鳴り響く。
そお〜っとコアユをキャストし、流されるベイトを演出してやると・・・
ゴブァッ!っと水柱を上げてヒット。

やっぱ夏はトップデス(笑)
まだこれからがジアイなれどタイムアップ。
気付けば背中に汗がつたう。
いよいよ夏本番な河川を後にした。
この時期の潮位差のあるデイ。
河川、堤防どちらでもいいから試してみたいねえ〜 ε= (´∞` ) ハァー
【Tackle】
Rod:ApiaFoojin'AD FlowHunt89ML
Reel:Daiwa 05EXIST 3000
Line:ShimanoPowerpro #1.2
+NylonLeader6号
【HitLure/Size】
ima Pugachev'sCobra 60/50cm
Megabass Coayu SlideSinker/58cm

さっそく真ん中のドライブギヤに

ワッシャー、ベアリングの順にセット。

と、本来これで組み上げとなるんだけど・・・

しんすけさんが一番気にしていた、カチン、カチンという音。
発生するタイミングとしては、スプールの上死点あるいは下死点。つまりスプールが一番飛び出した位置または引っ込んだ位置で聞こえる。
となると怪しいのは、下の写真の部品。

上がメインシャフトにオシレーティングスライダー。
下がウォームシャフト。
オシレーティングスライダーについた丸い部品がポールで、これの爪がウォームシャフトの溝に沿って移動する。

ピニオンを回すとメインシャフトが出たり引っ込んだりする仕組みになっている。
ベイトリールはこれがむき出しになってますよね。

これが一番スプールが引っ込んだとき。

これが一番スプールが飛び出したとき。

カチン、カチンという音は、このいずれかで発生する。
バラしてみてわかりましたが、ボディに当たっているわけではなく、おそらく向きが反転する際に、ポールの爪がウォームシャフトの溝にあたる(擦れる?)音ではないかと思います。
油脂や組み付け具合によっても変り、構造的にこの音をなくすのは、難しいかもしれません。
調べてみるとD社の基準では問題としていないようですが、使う側からすればやはり気になるもの。
しかしそれでもエアリティがいいなと思ったのは、ドライブギヤやピニオンが、単体で買える点。

一方セルテート以降はこのドライブギヤやピニオンは単体で買うことができず、メーカー修理になってしまう。
エアリティは割とルーズに組んでもギヤのゴリ感はあまり出ないが、セルテ以降は(リアルフォーは)調整がシビアだなあと。
エアリティの異音。
お詳しい方いらっしゃれば、教えてください。
さて釣りは・・・あんまり釣れてまてん (^^;;
先週は一回出撃。
大河川激流にトライするも沈 ・・・orz
週末はこの潮まわりに出れず ・・・orz
ホーム河川でなんとか一本。
立ち位置もルアーも替えまくり、やっと出たのはプガチョフコブラの60。

やはり表層のそれも流し方をちょっと間違えばもう喰わない。
離れてやられてたアングラーの方が帰られる寸前のヒットでした。
これから木曽へ向かうとのことで、しばしダベりングしてこの日は撤収〜。
そして別の日。
上げをやりたかったが、到着はちょうど満潮。
川だけあって、すでに下げの流れが効いている。
持ち時間は1時間。
ベイトは岸際にいるので、こいつらが流されてくるまでやれるかどうか。
狙いは手前の魚。
まずはフルキャストで、沖の魚から探る。
そして次第にベイトが流されはじめ、怪しくなってきた。
さらにしばらくして、パコォン!と一発の乾いたボイル音が鳴り響く。
そお〜っとコアユをキャストし、流されるベイトを演出してやると・・・
ゴブァッ!っと水柱を上げてヒット。

やっぱ夏はトップデス(笑)
まだこれからがジアイなれどタイムアップ。
気付けば背中に汗がつたう。
いよいよ夏本番な河川を後にした。
この時期の潮位差のあるデイ。
河川、堤防どちらでもいいから試してみたいねえ〜 ε= (´∞` ) ハァー
【Tackle】
Rod:ApiaFoojin'AD FlowHunt89ML
Reel:Daiwa 05EXIST 3000
Line:ShimanoPowerpro #1.2
+NylonLeader6号
【HitLure/Size】
ima Pugachev'sCobra 60/50cm
Megabass Coayu SlideSinker/58cm
- 2014年7月17日
- コメント(9)
コメントを見る
ikuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント