やっと…

  • ジャンル:釣行記
資格試験も26日に終わりやっと、やーっと釣りが解禁(涙)

試験終わった直ぐから10月26日と11月4日と勘を取り戻す為に行ってきました(^.^)
釣友から河川がデカイの出ますと情報をもらってたのですがタイミングが合わずあきらめて海へと出撃❗️❗️

夕マズメからよく行く地磯に行き数投でスピンテールジグにヒット?
ランディングすると、サゴシ(^^;;

が…ランディング直後に眺めていると、、、、ルアーごと持って行かれました( ;´Д`)

その後は釣友がシンペンでかわいいサゴシをヒットさせるが、自分は何をやっても当たるだけでヒットなかなか乗らずに日が完全に暮れたので場所移動?

次に他の地磯に行きましたがわずか2時間程で雷雨になり終了囧

車内で仮眠を取り朝マズメに夕方反応があった地磯へ行きましたが3時間でセイゴが1匹(´・_・`)

下げ潮に入り他の地磯へダメもとで移動!
日も高く登り秋なのに半袖で実釣できる暖かさで、メタルジグを遠投して着底させてワンピッチでしゃくり続けると足元でボイル発生(笑)
すかさずジグを巻き上げてショートピッチでしゃくると後ろから大きな魚影が3匹追尾(゚o゚;;
で、直後にヒットするも重みを感じた瞬間ラインブレイク´д` ;

直ぐに釣友を呼び二人で狙う事にしました!
すると釣れたのは、さっきみた大きな魚影とは違い50弱のサゴシがヒット?
迷わずぶち抜きランディング(笑)
釣友はダツが連発(笑)
その後はルアーローテと当たりはあるもなかなか乗らず結果はサゴシ2匹と美味しそうなカサゴを釣って帰りました*\(^o^)/*
5awn9woauxhj2c7wfhiu_920_690-ed0be1cd.jpg

どうしても諦めきれずに4日の朝マズメからスタート❗️寒かった(-_-;)
u45vdfykcr4rsvd58iep_920_690-f07e2be1.jpg

開始してから暫くして当たりはあるもなかなか乗らず、1時間してやっとヒットしたのはサゴシ(^^;;
サワラサイズを釣りたいのですがね(≧∇≦)
それからもなかなか乗らず日がやっと昇ってきたなと思った頃流れがよくなった時からひったくる様な当たりあり❗️
zwugaaxtnywp8m587hsu_920_690-ebabc1e0.jpg
しかしあわせのタイミングが合わずラインブレイク´д` ;

気を取り直しルアーを変えてキャストするとヒット!そしてその後も連続してヒット、ヒットが続きました( ^ ^ )/■
おまけにフッコサイズにしてはウェイトのあるシーバスもヒット(^^)正直嬉しかったですね(笑)
その後は小移動しながらヒットはあるもダツの猛攻に苦戦しながらサゴシヒット!
写メを撮るのも忘れるぐらい楽しい釣りができました*\(^o^)/*

納竿しようとした時にかわいいキジハタがヒットしてしまった事でもう少し粘りましたがキジハタはヒットすることなく、ゴツンと来た当たりはサゴシがヒットで幕を閉じました(⌒▽⌒)
6h2k2orn7jyb9dcngk6r_920_690-138e02e1.jpg
hzh4v4cutvxvbvichw5e_920_690-742abeeb.jpg

明日は日曜日!しかし天気は下り坂~_~;
雨の中の釣行は気にならないのですが、1人での釣行になるので気持ちが乗れば行こうかなと思います(笑)


iPhoneからの投稿

コメントを見る