プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:1163093

本日は・・・・

札幌に第九を聞きに行ってきます。
KITARAです ♪
雪が心配だ・・・・・

続きを読む

嘘つきっ・・・

機械は嘘をつかない・・・・ 
と言いますが・・・・
間違いです(爆)
さっきも、機械に嘘をつかれて携帯から悲しい呼び出し音が・・・・
無事、只今帰宅。
こんな不具合の出方ってありえないのだけどなぁ。
と、思うような故障。
年末になると必ずなのかしら出てくるトラブル。
人の都合を見てるのか?って思いたくなる…

続きを読む

冬至

本日は冬至、昼間が一番短いのである。
イコール、夜が長い・・・・  ハナシは続かない(笑)
で、この日我が家は伝統的にカボチャを食べる。
まあ、子供の頃に食べた味が忘れられず・・・・
ヨメに毎年作ってもらうのだ。
カボチャの器に入れてみた ♪
冬至にかぼちゃを食べるのは、昔、この時期は新鮮な野菜が無かった…

続きを読む

おおっ!(続き・・・)

昨日の日記の続きではあるが・・・・・
日曜の夜は中々の釣果 ♪
今時期に30アップが3匹とは貴重である。
だから・・・・・
自慢したいの(笑) ユルシテ・・・・
魚の居る所は判っているので(ほぼ、ピンである)、パターンを探せばOKなのだ。
パターンと言っても、フォールかスイミングの違い(レンジ)くらい?
だか…

続きを読む

おおっ!

胆歩歩組とチームラウンドアップの合同忘年会の翌日・・・
懲りずにまた、海へ。
金曜に続いて中々調子がいい♪
30UPが3本! 
それ以下のは数知れず・・・・
雪だらけですが・・・・・(笑)
もっとデカイのが居るかも(希)
通わねば!

続きを読む

ツモった・・・・

麻雀ではない・・・・
10cmくらいか。
早速ソレル履いて、除雪~♪
ちょっと走りに行きたくなった(爆)

続きを読む

今日も、なまら寒い・・・・

昨日の釣れ方にイマイチ納得がいかなかったので・・・・
今日も港へ。
行きの気温は零下4℃! 昨日より1℃だけ寒い・・・・
風が弱いのは救い?
で、目的の港へ着くと干潮でドシャローになっている。
釣れる気がしない・・・・
実際、釣れない(爆) バイトも無い・・・・
 
寒さでお魚さんもじっとしてるのか?
帰ろうか…

続きを読む

なまら寒い?・・・・

先週のいい思いが忘れれず・・・・
また、ストレスも溜まってきたので港へ行ってみた。
しかしながら、今朝の最低気温はマイナス10℃!!
昼間も零下で、真冬日である・・・・
出発するときの車載温度計はマイナス3℃を指している。
風が無いので、さほどでもない?
港に着いてもマイナス3℃。
思ったより暖かい? 
暖かいっ…

続きを読む

只今の気温

マイナス8℃・・・・
明日の最低気温はマイナス10℃・・・・
1月末の気温じゃねぇか・・・・・
急に寒くなるとカラダに堪える・・・・ なので、外に行きたくなくなる・・・・・
せっかくソレル買ったのに(笑)
少しずつ寒くなって行くと、体が慣れるのか?何故かマイナス10℃でも釣りに行けるから不思議(笑)
12月はせめて…

続きを読む

ぽちっと・・・・

「くりすます」も近いので・・・・
ナチュラムでぽちっとしてしまった・・・・・
学生の頃から欲しかったのだけどねぇ・・・・
3年前に買った厳冬期用の靴も傷んできたので思いきってぽちっ。
零下30℃までイケル。
釣りの場合、じっとしてるので耐寒性に余裕があるに越したことはないのだ。
カンジキを付けて、雪原(セツ…

続きを読む