プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:266
  • 昨日のアクセス:285
  • 総アクセス数:1169634

第2回RFSボートロック初心者講習会!

今度は7月6日(日)の開催です!
ハイシーズンですヨ♪
アブラコが、回収時に水面まで追いかけて来るのが見える!
そのくらい高活性な季節。
私たちRFSメンバーと楽しみませんか?
勿論、座学もあるので、基礎もバッチリです。
募集人数が14名ですので、申し込んだら必ずとはなりませんが…
熱い想いが入った、申し込みメールを…

続きを読む

第1回RFS初心者講習会シーホース編 (長いヨ)

ラル様のリクエストにより・・・
長いのを書きます(笑)
写真もいっぱいあるので、ご注意を・・・
さて、寒い土曜の翌日、打って変わって青空&気温も高い。
今日は記念すべきRFS主催、第1回のボートロック講習会!
事故なく、全員楽しく講習が出来るように頑張るべ~
ってなことで、まずは勇払マリーナの会議室をお借り…

続きを読む

今期初ボートロック! (詳細編)

前回のログの続きであります。
ちょっと?詳しく書きます。
写真も沢山貼りますヨ~
この日は気温が低いうえ、南風が強い。
なので、釣りが出来る場所が限られてしまう。
翌日の初心者講習会のポイントも探しておかなくちゃいけないし・・・
イヤイヤ、どうしたものかなぁ・・・
最初に入った有望ポイントは撃沈・・・
水…

続きを読む

今期、初ボートロック !!

行ってきましたヨ。
今季初のボートロック!
ちなみに、RFSのクラブ内トーナメント。
それと、明日の初心者講習会のプラ。
所謂、魚の居場所探し。
明日の参加者の皆さんには、是非釣ってもらいたいので。
ポイントは限られますが、結構いいサイズのソイ、アブが出ています。
ソイはMAX49cm(エンクミ)、アブは52cm(誰だ…

続きを読む

何故バレル・・・

室蘭に行ってきましたヨ。
せっかく行ったのに、何故か爆風。
天気予報通りといえば、それまでなのだが・・・
何も起きないまま、日が暮れる。
相変わらず、白鳥大橋は絵になりますな。
この時間帯に、何本かいいバイトがあったのだが・・・
ファイトの途中で外れる。
それも、複数回!
一人、堤防の上で地団太を踏むワタ…

続きを読む

無風なので3本・・・

イヤイヤ、今日も行ってしまいました・・・ 3本。
風が殆ど無いので、水面は鏡のよう。
ただ・・・
今日は長潮らしい。
月を見ると、なるほど、ちょうど半分になっている。
まあ、風がないだけいいと思うが。
ネコも飽きてきたので、スイミングでダメかなぁ、と思い、パワーゴビーをジグヘッドにセットして、スローにスイ…

続きを読む

連休最終日は・・・

やっぱ、3本で〆なきゃね(笑)
三笠にワインを仕入れに行き、帰って来たのが15時過ぎ。
ちょっと休んで、3本に到着したのが17時。
まだ、アブは狙えるな。
この日の3本は風が強い。
ただ、南寄りなので、まだいい方だ。
さて、ロッドはどうしよう? 海藻のキワの穴を攻めるから、パワー勝負だ。
近距離戦なので、長さは…

続きを読む

函館遠征~♪

昨年は1回も行かなかった函館・・・
今年こそは!
と、思っていたトコロ、連休は大丈夫そうだ(ワタシがね・・・)
今年は暖かくて、サクラ前線も早く来ている。
なので、道南は混んでいるだろうなぁ・・・ と思いつつ、金曜の夜から出発!
ひと思いに、函館に入ろうかと思ったが、ヨメが眠そうだ(笑)。
ワタシも、少し…

続きを読む

ソイ! ソイ♪

本日は職場で、ストレス溜まりまくり!
あ゛~ イライラするっ!
帰ってきて、ヨメにヤツアタリするのもヨロシクないので、3本へ(笑)
ワタシの心とは裏腹に、3本の海はとても穏やか。
ロッドを持って、穏やかな水面を見ていると、心も落ち付いてくるから不思議だ。
さて、前回の釣行の経験から、まずはネコで魚のご機嫌…

続きを読む

本日は本業・・・

世の中、GWですな。
ワタシの職場は、カレンダーどおりなので、明日から金曜までは仕事。
11連休ってトコロもあるそうで・・・ 羨ましい。
で、本日は川に行こうか?と思ったけど、取りやめ。
ヨメとお出かけ後の、3本(笑)
釣れているのか、いないのか、サクラフリークとカレイ狙いの投げ師がいっぱい。
到着した時は、…

続きを読む