プロフィール

花鶏

沖縄県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:19580

QRコード

久々のミニGT

  • ジャンル:釣行記
仕事と釣りとリールのOHで久々の更新になってしまった。

釣りに行った回数は5月時点で3桁に到達し、今年から使い始めたベイトリールのOHに終われる日々に更新が久々になった。

前回の更新からはダツと太刀魚とミニGTとそこそこ釣れている感じ。沖縄で言うガーラ(GT)を釣りたくて金曜の仕事終わりから日曜の夕方まで釣りをして平日の釣りに行かない日にリールのOHをやってるサイクルを繰り返してた。

自分の使っているベイトリールは12アンタレスで海水には対応していないためか1週間に1回はOHしないとすぐにパーツ交換するはめになる。特に沖縄は塩分濃度が高いのか中を開けるたんびに塩だらけになっていて油断するとあっちこっち錆びている。

今日、更新しようと思ったのは久々にミニGTを釣ったから。前回釣っのは3月30日だったので実に2ヶ月ぶりになる。

前回釣った時は日の出前後30分くらいで漁港にミニGTが入ってベイトを食って出て行くパターンだった。仕事の関係上平日の朝は行けないので土日が勝負だった。

今回釣ったのは河川で満潮になる10時だった。ベイトがシラス、ミジュン(イワシ擬き)、ボラと豊富でこれだけいればガーラ(GT)もいるだろうと思わせてくれる川だった。

よくよく川を観察しているとガーラが回遊しているし、中にはメーター級が泳いでいてボイルしていた。これは釣れると思って投げたのはヘドンのスーパースプーク。

強めにアクションをいれていると後ろから追いかけてきてバイトした。しかしミスバイト、またミスバイト。3回目でやっとのって、フッキングした瞬間リールから糸が凄い勢いで出て行く。20m以上走られてやっと止まったがその後も何回か走られた。やっとの思いで釣り上げきったのは40cmちょいのガーラ。



リーダーが傷んでいたので結んでいたら時合が終わったのか無反応になったのでこれにて終了。久々にガーラの引きを味わったが楽しくてテンションが上がりまくっていた。来週はメーター級を狙いに行こうと思う。

タックル

ロッド ワールドシャウラ 17113

リール 12アンタレスLH

ライン パワープロ1.5号+リーダー20lb

ルアー ヘドン スーパースプーク

コメントを見る