プロフィール

花鶏

沖縄県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:19666

QRコード

ナメてファイトした結果

  • ジャンル:釣行記
昨日の1日は釣り人生最大の後悔をしてきた

日の出とともに同僚と南部のリーフで立ち込んでみた、風はそこそこあるもののタックルは前回使ったベイトで大丈夫と判断

1時間ほどやってみるものの反応がないので移動しようと同僚と相談して前回オオウナギを釣った川に移動した

ガーラが入ってくる1番いい時間を逃したものの大量のベイトがいたためにちょっとやってみることに

ベイトはいたもののガーラの姿が見えないためまた移動して奥武島に行ってみた

橋を渡って左折した所にある漁港で2人でエギングをすることに

地面にはイカ墨のあとが結構あったので期待があったが当たりもないので島の反対側にあるリーフに立ち込むことに

移動しながら投げているときに同僚を見ると何やら魚とファイト中だった

昼過ぎにしてやっと1匹目かと考えていると同僚のロッドからテンションがなくなったので何だったのか聞いてみるとテールフックが抜けてしまってバレたとのこと

タイドグラフを見るとまだまだ下げが始まったばかり、しかし2人で相談して最後の希望をかけて伊計島のリーフで立ち込むことに決めた

ここは去年自分が見つけた場所でキャストができてリールを巻くことが出来る人なら誰でも釣れるというぐらいでその代わりサイズがあまり伸びないという所だ

場所に着いて釣りをしているとパトカーのサイレンが聞こえた後に警察官がこっちに向かって合図をしているではないか、その右側を見たら米軍のヘリがあってここは封鎖されるのですみませんが移動して下さいと言われた

その間に同僚は2匹のミーバイを釣っていて自分は未だにボウズの状態でこれはあんまりだと思った

ここで同僚とは別れて自分は1人で延長戦に行くことにした

場所は朝行った南部の川にした、理由は何でもいいので釣れてくれという半ばヤケクソだった

潮がさがってガーラが回遊してくるかなぐらいの時にバイトがきた

上手くフッキング出来たがまたオオウナギかぐらいにしか思ってないためテキトーにファイトしていた

しかし、オオウナギにしてはヤケに引くなと思っていると何とガーラだったしかも50cmはあるんじゃないかというぐらいデカイ

結構強引に寄せてしまったためにフックが伸びていると思い慎重にしていたが痛恨のバラシ

呆然としていたが何でキチンとファイトしなかったのかという後悔が襲ってきた

結局1日中やって1バラシという結果に終わった

長い釣り人生で最大の後悔をしてしまった1日だった

タックル

ワールドシャウラ1701FF

カルカッタコンクエスト101

パワープロ1.2号+リーダー20lb



コメントを見る