プロフィール
松本響 品川鱸会会長
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:959593
QRコード
▼ キタァ~~~~~!!!!!
- ジャンル:釣行記
今日はkotobukiさんとホーム河川へ!
小雨が降りしきる中現場へ到着…
到着すると既に先行者多数( ̄▽ ̄;)
しかし自分がやろうとしてる場所は少し離れた場所で人が居ない…
先行者も様子を伺っていたが全く釣れていない模様f^_^;
とりあえずkotobukiさんに釣って貰いたいんで良いポイントに入って貰い、ルアーセレクトや通すコースを説明していざ釣り開始!
ルアーは裂波120!
普段なら猪木ミノー120で良いんですが、雨の影響で若干増水してるんでレンジを考えて裂波120をセレクト!
ルアーをアップクロスにキャストしてシャローのボトムにコンタクトさせながらスローに流してくる…
その数投目…
ボトムを感じながらゆっくり巻く…
コツコツ……コツコツコツッ…
ゴンッ!!!
ヒット~~~(ノ゜O゜)ノ
しかしフッキングを入れゴリ巻きした瞬間にフックアウト( ̄▽ ̄;)
kotobukiさんも同じ釣り方でヒットさせるも痛恨のバラシ(´~`;)
更に同じ釣り方で攻めていくと…
コツッ!
ブルブルッ!?
?????
何か掛かったんで確認すると何と25cmぐらいの鮎(゜o゜)
ニヤリ(☆_☆)
これしかないとばかりにすかさず届いたばかりの猪木ミノー180ジョイントを取り出しセット完了(^_-)-☆
この時点で今日はビッグベイトで決めると心に誓ったんですが、メジャースポットでビッグベイトなんてとりあえず一本採れれば言う事無いんでひたすらビッグベイトを投げ続ける!!
色々通すコースを変えたり、ロッドの角度を変えてレンジを変えてみたりを試していく…
何投投げただろうか…
今だに反応は無いf^_^;
今度は強い流れの先に投げラインを流れに乗せて、リールもほとんど巻かずに流していき、たまにロッドを煽ってルアーにアクションを加えてまた流す…
チョンっとロッドを煽ってスーッと流がす…
チョンッ!
スーッ
ゴンッッッ!!!!!
キタァ~~~~~~~~~~(ノ゜O゜)ノ
ビッグベイトでフックもガマカツのSPの1番なんで、バイトと同時に思い切りフッキングを入れる!
ビッグベイトでの魚だけどそんなに大きくなさそうなんで、フッキングと同時にゴリ巻き瞬殺!!
バイトからキャッチまで10秒も掛からず見事キャッチ成功( ^^)Y☆Y(^^ )
ブリブリのナイスプロポーションのシーバスでしたがサイズは60ぐらいと少々小さめf^_^;
でも狙って尚且つビッグベイトでの一本にこの一本でお腹一杯の大満足\^o^/
やっぱりビッグベイトで釣れると堪りません(^O^)/
逝っちゃいそうでした(笑)(゜Q。)
この後kotobukiさんにも待望のヒット!!
しかし…
シーバスではなくブリブリの68cmな鯉でした( ̄▽ ̄;)
しかも何と鯉も裂波喰ってました(笑)f^_^;
更にもっとやるつもりだったんですが二人共そんなに雨降らないだろうと思っていて、きちんと雨装備もしてなかったんで土砂降りになってきたんであえなく終了としました(>_<)
kotobukiさんお疲れ様でしたm(__)m
また行きましょう\^o^/
ちなみに良くビッグベイト使う時はロッドは何使ってるんですか?って聞かれるんですが、自分は去年まではアピアの風神号V3 ビーストブロウル86MHを使ってたんですけど、今はエクリプスのVX93MMLを使っています(^O^)/
投げ方次第では60gぐらいまでなら投げられるんで自分はVXを使っていますが、無理なキャストをすると折れてしまう可能性があるんで真似はしないで下さい(笑)f^_^;
ロッド
エクリプス VX93MML
リール
モアザンブランジーノ3000 ハイギア仕様
ハンドル
DRESS ガトリングTブロック
ランディンググリップ
DRESS グラスパー
ギア
マヅメ レッドムーン LJ3RD
ライン
東レ シーバスPEパワーゲーム1.5号22lb
リーダー
バリバスVEP25lb
ヒットルアー
ダミキジャパン 猪木ミノー180ジョイント プロト(鮎カラー)
アイマ サスケ裂波120





小雨が降りしきる中現場へ到着…
到着すると既に先行者多数( ̄▽ ̄;)
しかし自分がやろうとしてる場所は少し離れた場所で人が居ない…
先行者も様子を伺っていたが全く釣れていない模様f^_^;
とりあえずkotobukiさんに釣って貰いたいんで良いポイントに入って貰い、ルアーセレクトや通すコースを説明していざ釣り開始!
ルアーは裂波120!
普段なら猪木ミノー120で良いんですが、雨の影響で若干増水してるんでレンジを考えて裂波120をセレクト!
ルアーをアップクロスにキャストしてシャローのボトムにコンタクトさせながらスローに流してくる…
その数投目…
ボトムを感じながらゆっくり巻く…
コツコツ……コツコツコツッ…
ゴンッ!!!
ヒット~~~(ノ゜O゜)ノ
しかしフッキングを入れゴリ巻きした瞬間にフックアウト( ̄▽ ̄;)
kotobukiさんも同じ釣り方でヒットさせるも痛恨のバラシ(´~`;)
更に同じ釣り方で攻めていくと…
コツッ!
ブルブルッ!?
?????
何か掛かったんで確認すると何と25cmぐらいの鮎(゜o゜)
ニヤリ(☆_☆)
これしかないとばかりにすかさず届いたばかりの猪木ミノー180ジョイントを取り出しセット完了(^_-)-☆
この時点で今日はビッグベイトで決めると心に誓ったんですが、メジャースポットでビッグベイトなんてとりあえず一本採れれば言う事無いんでひたすらビッグベイトを投げ続ける!!
色々通すコースを変えたり、ロッドの角度を変えてレンジを変えてみたりを試していく…
何投投げただろうか…
今だに反応は無いf^_^;
今度は強い流れの先に投げラインを流れに乗せて、リールもほとんど巻かずに流していき、たまにロッドを煽ってルアーにアクションを加えてまた流す…
チョンっとロッドを煽ってスーッと流がす…
チョンッ!
スーッ
ゴンッッッ!!!!!
キタァ~~~~~~~~~~(ノ゜O゜)ノ
ビッグベイトでフックもガマカツのSPの1番なんで、バイトと同時に思い切りフッキングを入れる!
ビッグベイトでの魚だけどそんなに大きくなさそうなんで、フッキングと同時にゴリ巻き瞬殺!!
バイトからキャッチまで10秒も掛からず見事キャッチ成功( ^^)Y☆Y(^^ )
ブリブリのナイスプロポーションのシーバスでしたがサイズは60ぐらいと少々小さめf^_^;
でも狙って尚且つビッグベイトでの一本にこの一本でお腹一杯の大満足\^o^/
やっぱりビッグベイトで釣れると堪りません(^O^)/
逝っちゃいそうでした(笑)(゜Q。)
この後kotobukiさんにも待望のヒット!!
しかし…
シーバスではなくブリブリの68cmな鯉でした( ̄▽ ̄;)
しかも何と鯉も裂波喰ってました(笑)f^_^;
更にもっとやるつもりだったんですが二人共そんなに雨降らないだろうと思っていて、きちんと雨装備もしてなかったんで土砂降りになってきたんであえなく終了としました(>_<)
kotobukiさんお疲れ様でしたm(__)m
また行きましょう\^o^/
ちなみに良くビッグベイト使う時はロッドは何使ってるんですか?って聞かれるんですが、自分は去年まではアピアの風神号V3 ビーストブロウル86MHを使ってたんですけど、今はエクリプスのVX93MMLを使っています(^O^)/
投げ方次第では60gぐらいまでなら投げられるんで自分はVXを使っていますが、無理なキャストをすると折れてしまう可能性があるんで真似はしないで下さい(笑)f^_^;
ロッド
エクリプス VX93MML
リール
モアザンブランジーノ3000 ハイギア仕様
ハンドル
DRESS ガトリングTブロック
ランディンググリップ
DRESS グラスパー
ギア
マヅメ レッドムーン LJ3RD
ライン
東レ シーバスPEパワーゲーム1.5号22lb
リーダー
バリバスVEP25lb
ヒットルアー
ダミキジャパン 猪木ミノー180ジョイント プロト(鮎カラー)
アイマ サスケ裂波120





- 2010年11月1日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント