プロフィール
APO!
沖縄県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:388554
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 凄腕対策、メジャー編
- ジャンル:凄腕参戦記
- (凄腕)
今回は、凄腕メジャーのお話し。
オイラは、凄腕用にfimo公式メジャー(ナイロン)を使ってる。
幅広じゃないやつね!(^^)
通常は、こんな風にたたんでると思うんだけど。

問題なのが、たたみ癖が付くこと。

こんな風にね。
すると、写真の撮り方によっては、たるんでると取られる事がある。

これは、ソル友の少佐さんが、実際にたるみのペナルティーを取られた写真。
魚に沿って、曲がっているように見える。
実際には少し下側からの撮影で、歪んで見えるだけにも思える。
しかし、実際にはペナルティーを取られてる。
(少佐さん、写真ありがとうございます)
で、どうするのかと言うと、

こんな風に、丸めてしまってます。

小袋に入れて、ポケットに(^^)

すると、こんな風に綺麗に見える。
これもちょっと歪んで見えるんだけど、ピンとしてるんで良いでしょ(^^)
メジャーを広げるのも、巻いた部分を弾けばサッと広がるし。
なにせ、重しをしなくてもピンとしてる。
ちょっとした気遣いなんですが、いかがでしょうか?(^^)
オイラは、凄腕用にfimo公式メジャー(ナイロン)を使ってる。
幅広じゃないやつね!(^^)
通常は、こんな風にたたんでると思うんだけど。

問題なのが、たたみ癖が付くこと。

こんな風にね。
すると、写真の撮り方によっては、たるんでると取られる事がある。

これは、ソル友の少佐さんが、実際にたるみのペナルティーを取られた写真。
魚に沿って、曲がっているように見える。
実際には少し下側からの撮影で、歪んで見えるだけにも思える。
しかし、実際にはペナルティーを取られてる。
(少佐さん、写真ありがとうございます)
で、どうするのかと言うと、

こんな風に、丸めてしまってます。

小袋に入れて、ポケットに(^^)

すると、こんな風に綺麗に見える。
これもちょっと歪んで見えるんだけど、ピンとしてるんで良いでしょ(^^)
メジャーを広げるのも、巻いた部分を弾けばサッと広がるし。
なにせ、重しをしなくてもピンとしてる。
ちょっとした気遣いなんですが、いかがでしょうか?(^^)
- 2011年12月5日
- コメント(7)
コメントを見る
最新のコメント