プロフィール
小峯 青
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:15125
QRコード
対象魚
▼ 極寒のランカー
- ジャンル:釣行記
寒い。とにかく寒い。
深夜の東京の気温は4℃。
この季節になると釣り中は暖かいラーメンの事ばかり考えている。
僕はこってり系が好きでニンニクをがっつり入れる派。
麺は普通、油は多め、味は濃い目。
コレがいつものパターンである。
そんな事を考えながら釣り場へ到着。
下げ8分の河川中流域。
明暗部に着いた魚を狙う。
スネコン130sのS字で明暗行ったり来たり。
通称、明暗行ったり来たり釣法。
クネクネクネクネ。。。
ドン!
明暗から出たタイミングで大きな魚体が現れスネコンを吸い込んだ。
反転するのを待ってしっかりフッキング。
80ちょうどのランカーをゲット。
リリース後、今度は橋の下の暗い川へバックドリフトで流し込んでいく。
今回はベイトタックルなので糸の出し入れがとてもやりやすい。
するとクラッチを切ってルアーを送り込んでるときにコンッとバイト。
ここで即座にフッキングに持ち込めるのがベイトタックルの良いところ。
スピニングだとベールを返す時間があるのでどうしてもワンテンポ遅れてしまう。
スネコン限定カラーいい感じ!
と思っていた所、見事に高切れ。
スネコンは星になった。
その後も粘るも追加なく深夜4時。
結局ラーメンは食べれず、そのまま寝ないでアジ船へ向かったのであった。
~使用タックル~
リール…スティーズ A TW SVスプール
ロッド…ブラックレーベル 610MRB
ライン…ダイワx8 1.5号
リーダー…グランドマックスFX6号
ルアー…スネコン130S
- 2017年11月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。