プロフィール
小峯 青
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:15036
QRコード
対象魚
ボイルをフローティングで獲る
- ジャンル:釣行記
3日間の修行の内、2日が終わり、1勝1敗で迎えた3日目。
↓1、2日目はこちらからどうぞ。
ブローウィン165Fでバチ攻略
この日は少し下流側で同じようなシャローへ向かう。
ラーメン食べてエントリー。
ニンニク臭MAXで釣り場へ向かう。
満潮から入り、下げが始まるもバチは全くいない。
が、連日の釣行でシャローに魚はいる…
↓1、2日目はこちらからどうぞ。
ブローウィン165Fでバチ攻略
この日は少し下流側で同じようなシャローへ向かう。
ラーメン食べてエントリー。
ニンニク臭MAXで釣り場へ向かう。
満潮から入り、下げが始まるもバチは全くいない。
が、連日の釣行でシャローに魚はいる…
- 2018年2月22日
- コメント(0)
ブローウィン165Fでバチ攻略
- ジャンル:釣行記
大潮最終日。
バチを求め、チャッキーさんと満潮前の湾奥河川へ。
この河川はとにかく難しいのでバチパターンの時も人が本当に少ない。
しかし、上手な人はしっかり魚を獲る。
魚は確実にいるのだ。
そして型、コンディション共にとても良い。
そんな最高の1本を求め、そして釣り人としての成長を求めてこの潮回りは全てこ…
バチを求め、チャッキーさんと満潮前の湾奥河川へ。
この河川はとにかく難しいのでバチパターンの時も人が本当に少ない。
しかし、上手な人はしっかり魚を獲る。
魚は確実にいるのだ。
そして型、コンディション共にとても良い。
そんな最高の1本を求め、そして釣り人としての成長を求めてこの潮回りは全てこ…
- 2018年2月21日
- コメント(0)
バチ開幕⁈
- ジャンル:釣行記
前日にバチが抜けていたと報告のあった川へ満潮からエントリー。
到着後、シャローのオープンエリアでモワモワとライズが始まる。
情報通りバチは抜けていた。
とりあえず、ボイルの出ている所にコモモスリムSF95を流し込む釣りで連発。
沢山釣れるけど、適当に投げても釣れない。
少しアップ気味でデットスローに引いてく…
到着後、シャローのオープンエリアでモワモワとライズが始まる。
情報通りバチは抜けていた。
とりあえず、ボイルの出ている所にコモモスリムSF95を流し込む釣りで連発。
沢山釣れるけど、適当に投げても釣れない。
少しアップ気味でデットスローに引いてく…
- 2018年2月9日
- コメント(0)
極寒の干潟ナイト
- ジャンル:釣行記
大潮の下げ4部に千葉の干潟へ立ち込む。
バチ抜けを少し期待するもバチは1匹も確認出来ず。
バチを意識してる魚がいるかも知れないのでスリム系のシンペン、レイジースリムをチョイス。
フルキャスト先の流心でハンドルが重くなる。
幅は5m程と狭い範囲だが、強い流れを見つけた。
その流れを重点的に狙っているとコンっと…
バチ抜けを少し期待するもバチは1匹も確認出来ず。
バチを意識してる魚がいるかも知れないのでスリム系のシンペン、レイジースリムをチョイス。
フルキャスト先の流心でハンドルが重くなる。
幅は5m程と狭い範囲だが、強い流れを見つけた。
その流れを重点的に狙っているとコンっと…
- 2018年2月8日
- コメント(0)
大晦日ナイト
- ジャンル:釣行記
2017年大晦日。
久しぶりに翌日が休みなのでナイトへ。
下げ5分ほどのタイミングで河川中流域へエントリー。
とにかく風が冷たく、深夜には2℃まで落ちる予報。
インナー3枚、パーカー2枚、ダウン1枚、レインウェア1枚を着込んでポイントへ。
本日は2タックル持ち。
〜スピニング〜
リール…イグジスト 2510PE-H
ロッド…モア…
久しぶりに翌日が休みなのでナイトへ。
下げ5分ほどのタイミングで河川中流域へエントリー。
とにかく風が冷たく、深夜には2℃まで落ちる予報。
インナー3枚、パーカー2枚、ダウン1枚、レインウェア1枚を着込んでポイントへ。
本日は2タックル持ち。
〜スピニング〜
リール…イグジスト 2510PE-H
ロッド…モア…
- 2018年1月1日
- コメント(0)
冬の極太ランカー
- ジャンル:釣行記
深夜の下げ潮。
上流の水門が開いているのか、干潮間際なのに流れがとても速い。
川のアウトサイドに遊歩道の常夜灯の光が落ちるポイント。
スネコン130Sをダウンクロスからぼんやりとした小さな明暗にゆっくりと流し込む。
数投目で大きな魚体がゆっくりとスネコンを丸呑みにした。
慎重かつ、しっかりとアワセをいれる。…
上流の水門が開いているのか、干潮間際なのに流れがとても速い。
川のアウトサイドに遊歩道の常夜灯の光が落ちるポイント。
スネコン130Sをダウンクロスからぼんやりとした小さな明暗にゆっくりと流し込む。
数投目で大きな魚体がゆっくりとスネコンを丸呑みにした。
慎重かつ、しっかりとアワセをいれる。…
- 2017年12月8日
- コメント(0)
グローブ付けてレッツゴー
- ジャンル:釣行記
今季初のグローブを装備して向かったのは河川上流域のシャロー。
どうでもいいけど毎年グローブが行方不明になり買っていたが今年は無事に捜索する事に成功した。
ポイントに到着。
川のアウトサイドに入りたかったのだが、先行者がいたのでアウトサイド終わりの地形変化を狙う。
掘れた地形に水が落ちて、それが湧き上が…
どうでもいいけど毎年グローブが行方不明になり買っていたが今年は無事に捜索する事に成功した。
ポイントに到着。
川のアウトサイドに入りたかったのだが、先行者がいたのでアウトサイド終わりの地形変化を狙う。
掘れた地形に水が落ちて、それが湧き上が…
- 2017年11月30日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。