Early morning game

  • ジャンル:釣行記


朝練行ってきました。

薄暗いうちから潮通しのいい埠頭エリアへエントリー。

タイドグラフでは満潮だけど、流れはまだ下げが残ってる。

陽も上がり(と言っても曇りですが)、ゆるやかに潮が止まり、上げの流れが入ってくると同時に〜HIT!!

ctzb6jyw8kyb7b8zjzop_480_480-c239562e.jpg

まだ顔が寝ぼけまくってる(笑)。



ここから飽きない程度にHITが続く♪

rhzvoyfogsxmwunvippt_480_480-23b831ab.jpg

ただ喰ってくるパターンは狭かったと思います。

カケアガリ狙いではなく、ちょっとシャローなエリアにアップに打ち、ボトムスレスレを引いてくるとHITするんですが、それ以外のコース、パターンは自分は当たらなかったです。

必然的にブレード系が強かったですね。

boaphpvk7hcmms2yr52s_480_480-620de194.jpg

それと、差し色的なカラーチェンジやルアーチェンジは大事でした。

アタリが遠のいた時にチェンジして、それ自体は喰わなくても、またヒットルアーに戻すと喰う、というのが多かったです。

この日はPB-30のピンクゴールドが凄く強かったです。

27upxepprnff25uuw4wh_480_480-17bd760d.jpg

雲が切れ、強い日差しが当たると、バイブレーションのスピーディーな展開でも喰ってきました。

前記事のIP-26のリペイントで喰わしたりました♪



しかし…しかし…バラシも多いんですね〜(泣)。

GET出来たのは1/3以下でしょうか…。

大概HIT後のエラ洗いor首振りでバレちゃうんですよね〜。


どなたか対処法をご享受下さい( ;∀;) 



この後、流れが弱くなり、アタリもなくなったし、こちらの時合いもあったので撤収。



短時間ですがめちゃくちゃ楽しめました♪

xcuaxgmks55xb49ie2z5_480_480-5f3773cb.jpg

なにより、気持ちがいい!

8aee3c6umc3moaibciec_480_480-8aee3564.jpg



築地『井上』で朝ラーして帰りましたとさ *´∀`)ノ

h45s35fuybpeusgurep7_480_480-7fa5d56a.jpg





ROD : APIA SPARTAS Foojin' X BAY BREEZE 87LX
REEL : DAIWA CERTATE 3012H
LINE : TORAY SEA BASS PE POWERGAME 15ld
LEADER : 'TOREY' SEABASS LEADER POWERGAME FLUORO 20ld
 

コメントを見る