プロフィール
三浦サトシ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:93544
QRコード
夏休み
ナオキは今年高校二年になりました。
そろそろ具体的に将来のための準備をしていかなければいけない時期にきております。
だが本人今のところ部活と釣りに燃える日々。
小さい頃から一緒に釣りに行き、楽しさを覚え、
しばらくの間はお互いに忙しくなったこともあり、釣りから遠ざかった頃もありましたが、
高校に入学後、…
そろそろ具体的に将来のための準備をしていかなければいけない時期にきております。
だが本人今のところ部活と釣りに燃える日々。
小さい頃から一緒に釣りに行き、楽しさを覚え、
しばらくの間はお互いに忙しくなったこともあり、釣りから遠ざかった頃もありましたが、
高校に入学後、…
- 2013年8月22日
- コメント(8)
夕涼み
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
お盆も過ぎたのに毎日毎日、クソ暑いですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
連日の30℃越えで日中は出来れば外出したくない。
そんな中でも屋外で仕事をされている方、また先般の災害の復旧活動、被災家屋の片付けのため炎天下のなか、汗だくで奮闘されてにおられる方には本当に頭が下がります。
少しでも早い復旧を願う…
連日の30℃越えで日中は出来れば外出したくない。
そんな中でも屋外で仕事をされている方、また先般の災害の復旧活動、被災家屋の片付けのため炎天下のなか、汗だくで奮闘されてにおられる方には本当に頭が下がります。
少しでも早い復旧を願う…
- 2013年8月20日
- コメント(8)
回復力
先の豪雨から10日が過ぎました。
先週須佐で被災されたお宅に片付けの手伝いにわずか1日でしたが行ってきました。
こちらのお宅は床上浸水数十センチの被害。
何から手を着けていいか判らない状態のなか、畳上げ、床板外し、家の中に堆積した泥を出したりと少しづつ作業を進めていく。
水を吸って膨らんだ畳は一人では…
先週須佐で被災されたお宅に片付けの手伝いにわずか1日でしたが行ってきました。
こちらのお宅は床上浸水数十センチの被害。
何から手を着けていいか判らない状態のなか、畳上げ、床板外し、家の中に堆積した泥を出したりと少しづつ作業を進めていく。
水を吸って膨らんだ畳は一人では…
- 2013年8月6日
- コメント(4)
豪雨
- ジャンル:日記/一般
- (時事)
ものすごい雨でした。
「経験したことのない」レベルだそうです。
30年前の58水害の経験者としては、次々出される警戒情報に緊張をしておりました。
念のため、我が家でも非常食、非常用の飲料水なども早々に準備、万が一に備えていました。
テレビの予報などこまめにチェックしつつ、まんじりとしない一夜を過ごす。
増水…
「経験したことのない」レベルだそうです。
30年前の58水害の経験者としては、次々出される警戒情報に緊張をしておりました。
念のため、我が家でも非常食、非常用の飲料水なども早々に準備、万が一に備えていました。
テレビの予報などこまめにチェックしつつ、まんじりとしない一夜を過ごす。
増水…
- 2013年7月29日
- コメント(9)
消耗
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今日も暑かったですねぇ
こんな日に釣りに行くと体力の消耗、著しいものがありますね。
この歳になってくるといろんなものの消耗を感じますw
ちょっと前の話で恐縮ですが、
増水の*ピーク期はデイのトップゲームが面白いものであります。
*ここでいうピークとはあくまで釣りをするタイミングの上でという意味です。安全…
こんな日に釣りに行くと体力の消耗、著しいものがありますね。
この歳になってくるといろんなものの消耗を感じますw
ちょっと前の話で恐縮ですが、
増水の*ピーク期はデイのトップゲームが面白いものであります。
*ここでいうピークとはあくまで釣りをするタイミングの上でという意味です。安全…
- 2013年7月19日
- コメント(8)
C-CUP参戦
7/13、14広島で開催されたC-CUPに参戦、お手伝いに行って参りました。
八年目を迎えるこの大会、今まで一度も参加の機会がありませんでした。
なんかチヌって縁遠い感じだし。
しかしながら昨年自身のLOOPへカムバックもあり、久々に昔の仲間と再会を果たしたい気持ちと、あらたに最年少メンバーとなったナオキを…
八年目を迎えるこの大会、今まで一度も参加の機会がありませんでした。
なんかチヌって縁遠い感じだし。
しかしながら昨年自身のLOOPへカムバックもあり、久々に昔の仲間と再会を果たしたい気持ちと、あらたに最年少メンバーとなったナオキを…
- 2013年7月15日
- コメント(9)
自分のスタイル
皆さん読まれているとは思いますが、
http://www.fimosw.com/u/tsn/1fppshswt2sr45
自分を省みればどうか、比較的弱りやすい大型は蘇生に時間をかけるが、中小型の扱いがぞんざいになっているのではないか。
リリースした気になっているだけなのかもしれないですね。
釣った瞬間からその人の所有物となる魚。
個々の判断に…
http://www.fimosw.com/u/tsn/1fppshswt2sr45
自分を省みればどうか、比較的弱りやすい大型は蘇生に時間をかけるが、中小型の扱いがぞんざいになっているのではないか。
リリースした気になっているだけなのかもしれないですね。
釣った瞬間からその人の所有物となる魚。
個々の判断に…
- 2013年7月11日
- コメント(8)
オヤジの意地とは
デカいのこそ出ないもの(出せないといったほうが正確か)割と簡単に50~60クラスの数釣りパターンで魚と遊べる日々を一人で満喫しておりましたが、この状況をナオキが黙っているはずはない。
普段は学校、土日も基本部活、と高校生は忙しいw
空き時間のできる待ちに待った週末、勇んで出撃を敢行。
川は濁りは取れ…
普段は学校、土日も基本部活、と高校生は忙しいw
空き時間のできる待ちに待った週末、勇んで出撃を敢行。
川は濁りは取れ…
- 2013年7月9日
- コメント(6)
最新のコメント