プロフィール
三浦サトシ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:96620
QRコード
▼ オヤジの意地とは
デカいのこそ出ないもの(出せないといったほうが正確か)割と簡単に50~60クラスの数釣りパターンで魚と遊べる日々を一人で満喫しておりましたが、この状況をナオキが黙っているはずはない。
普段は学校、土日も基本部活、と高校生は忙しいw
空き時間のできる待ちに待った週末、勇んで出撃を敢行。
川は濁りは取れかけて来てはいるものの、なお増水状態が続いている。
とは言え、シーバスを釣る、という見地からはピークは過ぎている印象。
特にデカイのがくるタイミングはちょっと逃しているのかな?という感じだが、50~60クラスからの反応はまだまだいけそう。
この状況では魚の付き場、「デカイのが付きそうな場所」や「強い流れのある場所」など「ここでしょ」と思しき場所はたくさんあるが、今回はマズメからのエントリーなんで足場重視で。
梅雨の末期の増水を繰り返す川はタイミングによっていろいろな表情を見せる。
それは微妙な流れの速さの違いであったり、水位だったり、濁りの程度だったりとその都度、魚のサイズや付き方も変わってくる。
当然だが一時間前まで良かったところが今も良いとは限らない。

下げに入って流速の上がったこのポイント、少し下流に入ったナオキに連発。


40~50くらいといったところ。
ランデイングミスなどもあったみたいですが、結構な数のバイトを拾ってました。
見た目の流れはオレのやっているところのほうが良さそうなんですがね。
流れの収束するあたりの、そこかなり浅いんじゃない?っていうところをうまく釣っている。
サイズ的にはかなりムニャムニャな感じで本人的にはこんなログ立てられるのも不本意かもしれないんですが。
あんまり楽しそうだったもんで、ついw
当のオヤジはこの日、立場なし・・・
翌日、意地になったオヤジが持てる技術のすべてをかけて出したサイズが!



オヤジの権威って・・・
普段は学校、土日も基本部活、と高校生は忙しいw
空き時間のできる待ちに待った週末、勇んで出撃を敢行。
川は濁りは取れかけて来てはいるものの、なお増水状態が続いている。
とは言え、シーバスを釣る、という見地からはピークは過ぎている印象。
特にデカイのがくるタイミングはちょっと逃しているのかな?という感じだが、50~60クラスからの反応はまだまだいけそう。
この状況では魚の付き場、「デカイのが付きそうな場所」や「強い流れのある場所」など「ここでしょ」と思しき場所はたくさんあるが、今回はマズメからのエントリーなんで足場重視で。
梅雨の末期の増水を繰り返す川はタイミングによっていろいろな表情を見せる。
それは微妙な流れの速さの違いであったり、水位だったり、濁りの程度だったりとその都度、魚のサイズや付き方も変わってくる。
当然だが一時間前まで良かったところが今も良いとは限らない。

下げに入って流速の上がったこのポイント、少し下流に入ったナオキに連発。


40~50くらいといったところ。
ランデイングミスなどもあったみたいですが、結構な数のバイトを拾ってました。
見た目の流れはオレのやっているところのほうが良さそうなんですがね。
流れの収束するあたりの、そこかなり浅いんじゃない?っていうところをうまく釣っている。
サイズ的にはかなりムニャムニャな感じで本人的にはこんなログ立てられるのも不本意かもしれないんですが。
あんまり楽しそうだったもんで、ついw
当のオヤジはこの日、立場なし・・・
翌日、意地になったオヤジが持てる技術のすべてをかけて出したサイズが!



オヤジの権威って・・・
- 2013年7月9日
- コメント(6)
コメントを見る
三浦サトシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 17 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント