プロフィール

三浦サトシ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:95514

QRコード

リンク先

DUEL

交流の旅(day2)

前回ログ
http://www.fimosw.com/u/anglerslife/rxm5wunjsbv6pw


道の駅で夜を明かし、やってきたのは鳥取県中部の橋津川。

gnw4t2eko8tjhub44d65-214e0f97.jpg

朝イチのモーニングバイトを取りに行くも撃沈w



海は平穏無事の状況w

7vp84z8yrntzcjfux6ua-82431cd7.jpg


今日のホスト役のえーすきんぐこと岸信さんに連絡を取る。



岸信さんとはこの地での雑誌取材でご一緒させていただいてからの10年来のお知り合い。



没交渉の時期もあったのだが、一昨年島根の道の駅で偶然再会を果たし、その後FBを通じて再びお付き合いが始まった流れ。



挨拶をすませたあとすぐに今日のゲームプランの検討に入る。



こちらも例外に漏れず、水量の少なさと中途半端な時期と相まってシーバス、トラウトなどすべてが不調とのこと。



少しだけシーバスをやって見るも早々に見切りをつける。



ただ今回の旅は何か対象魚を目的としてはいないのでそのあたりも想定済み。



こんな時のために持ってきています、



ナマズタックル・・・w



かくしてデイナマズ敢行と決定。



真っ昼間からトップ系を投げ倒しながら、実績ポイントを回っていく。

czb524h4rt9j8urzcpim-9aecfbe9.jpg
  

この日気温は30℃近かった。



大汗をかきながら、クリークの合流点、アシ際、護岸のくぼみなどをジタバグなどで撃っていく。



何カ所目かのクリークでようやくナマズバイトの密度が高いエリアを発見。


uvetvt6mzfju9fcotdu4-9bb72536.jpg


デイナマで堂々60UPw


irdob6tsv2wagunuruk7-2eec5a80.jpg

対照的にオレにはこのサイズ



まあ楽しかったんでいいかw



もう何年も一緒に釣りをしてなかったけどその時間を一気に飛び越えた感覚。



とにかく笑顔の絶えない釣りでした。



にしても天神川やら、橋津川やら懐かしかったな。



帰り道、看板を見つけた温泉へGOw



湯船にゆっくりと浸かると一日の疲れがお湯に溶けていく感じ。



その後米子に戻り、港湾で活性の高いチーバスを散々いじめつつ、二日目の夜は更けて行く
(まだまだつづくw)

mvgjvjiiw9iok9tukk4c-573aedb3.jpg

 

コメントを見る

三浦サトシさんのあわせて読みたい関連釣りログ