プロフィール

ジャンガ

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:10753

QRコード

ボンバダ飛吉

友人からバイトがあったと聞いて、琵琶湖は膳所に行ってきました。

3人で歩きながら軽くポイントの解説をしてもらい、根掛かりがほとんど無いとの事で飛吉の付属の板オモリをそのままポン付けで挑む事に、

先行者が1人、ルアーは解らないがビッグベイトでデッドスローをされてます、どうやら1番良い場所に陣取っている模様、

1投目、15秒くらいカウントダウンしてデッドスローに巻き始めると、少ししてボトムに到達し、
付属のオモリがやや重いのでハンドル一回転5〜6秒くらいでもボトムが取れます、(リールは銀メタ)

少しずつ移動しながら同様の巻きスピードで続けると藻が絡んできます、確かに根掛かる物は無いようなので、オモリはそのままでハンドル一回転10秒くらいにする(本来ならシンキングスピードを遅くするためにオモリを軽い目にする)と付いてくる藻が減りました、

ボトムをサーチしながら地形変化を探りミオ筋が大体わかったので、ミオ筋の肩を通して数投、アタリも無いので更にスローに!
湖面を見てるともう巻けないレベルなので手元を見ながら巻きます(笑)

同じコースを数投して何とか一本獲れました、サイズはさておき釣れて良かったです(≧∀≦)




コメントを見る

ジャンガさんのあわせて読みたい関連釣りログ