プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:126
  • 昨日のアクセス:204
  • 総アクセス数:546970

QRコード

ウェットスタイルと電子キー

最近、磯マルや磯ヒラで、ウェットスーツを着て釣りする機会が増えた。
波を被るのは日常茶飯事で…
やっと足が地に着くぐらいのスリットを歩いたり…
時には多少泳いだり…
その時にいつも不安なのが車の電子キー(汗)
タッパに入れたり、ジップロックに入れたりしましたが、どうしても浸水します(汗)
電子キーの先には普…

続きを読む

あきんどエリアと塗装ブース(笑)

引越しをして、懐かしいハンドメが出てきたことはこの前書きましたが、ルアー以外にも、色々出てきました♪
以前住んでいたアパートでも悩みとなっていた・・・
『ロッドの置き場所(笑)』
なんせうちには、私に似て落ち着きのないチビが二人、所狭しと駆けずり回っているもんで・・・
今回はどうにかしたいと思ってました…

続きを読む

ハンドメイドルアー完成♪

先程、アイに溜まったバリをカッターで取り除き、ハンドメイドルアーの、Category-M130が3本完成しました♪
実はこの単純作業が凄く緊張するんです(汗)
何故なら手が滑って手を切ったり、下手すると出来たてのルアーに傷をつけてしまうからです。
今回、1回目のウレタントップコートが乾いた時、調度自宅の引越しと重な…

続きを読む

ハンドメルアー(たまにはうんちく①)

私はシャローの釣り、もしくはサーフェスに近いレンジの釣りが好きなので、必然的に作るルアーもその手のルアーばかりです。
1メートルより深いレンジは、磯だろうと干潟だろうと最初から捨ててます(笑)
それに加えてリップレスプラグが大好き(笑)
(その理由はまた今度)
まぁそれは置いといて・・・
フローティング…

続きを読む

ハンドメルアースタイルを振り返り♪

いやぁ~この金土日、引越しでバタバタでしたが、なんとか無事に完了し、落ち着きつつあります♪
もう~、見つかったらヤバい物を処分したり(笑)
大変でした(笑)
でも、こんな懐かしい物まで出てきました♪
これは、約8年前のハンドメイドルアー第一作の中の1本です(汗)
画像だと分かり難いですが、実際手に取ると、…

続きを読む

引っ越しとハンドメルアー♪

11月末…
私、あきんどは…
引っ越しすることになりました(汗)
今まで千葉で、色々な方々にお世話になりました♪
本当にありがとうございました♪
引っ越し先は…

今の家から徒歩5分の場所です(笑)
まぁ訳あって今回も賃貸のアパートなんですが、子供も大きくなり狭くて仕方なかったもので(汗)
ハンドメイドルアーを…

続きを読む

釣行記アップ

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
連日聞こえてくる好釣果の中…
地味ぃ~に釣行記アップです(笑)
『雨宿無用』
お時間許す時にでも、本家ブログに遊びに来て下さい♪
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/

続きを読む

千葉の極太な怪獣(釣行記アップ)

舞台は房総の磯。
春のリベンジが出来ました♪
磯はまだまだな自分ですが…
振り返ると、その前のたった3本の70に満たない湾奥シーバスが、良いリズムを作ってたような気がします。
シーバスはメンタルな釣りだとつくづく感じます。
満身創痍でギリギリな状態でしたが…
なんとか捕りました!
お時間許す時にでも、本家ブ…

続きを読む

1液ウレタン硬化を遅らせる小技(笑)

ハンドメイドルアーに、1液ウレタンを使う方は多いはず。
私もトップコートにはブラシで吹き付けて使ってます♪
2液を使ってた事もありますが何より手軽なので…(笑)
でも1液の弱点…
それは使い切る前にだいたい硬化してしまう所(汗)
私なんかはルアーの生産性が低いため、だいたい半分はダメになります。
じゃあ、な…

続きを読む

台風と台風前夜の釣行記♪

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
台風…
参りましたね(汗)
会社から『帰って良いよ』指令が出た時には…
既に東西線動いてね~し(怒)
そんなこんなで途方に暮れてポーしたら…
なんと…
ソル友をさせて頂いてる『はじ』さんが、拾ってくれました♪♪
もう本当に感謝感謝です♪
コアな話も色々聞けて、とてもためになりました♪
はじさん、次は是非、バス停でサ…

続きを読む