プロフィール

アッキー

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:9430

QRコード

癒し系な釣り

  • ジャンル:釣行記
4月9日

夜8時からの釣行

いつも行く漁港にイワシとシーバスが大量に入ってきてるとの友人情報で行ってみましたた。


現地ではすでに友人が23センチのメバルと25センチ近いガシラをゲット済み

シーバスのポイントはまだ触ってないからと



確かに街灯の下はベイトがうじゃうじゃ。

その周りを取り囲むように50センチから80センチぐらいのシーバスがうようよ。

これはいけるやろ~と意気揚々とタックル準備



…んが離れてその街灯の周りを責めてみても無反応。


投げて投げても見向きすらしない


あっさりシーバスは諦めてメバリングに…


外海側に行くと正面から爆風が吹き付ける

キャロで攻めてみるも釣りができる状況ではない


内側に戻り少しポイントを変えてジグヘッドからスタート。


メ組のフイッシュテールのシラスカラーでさい先よく18センチをキャッチ。

その後が続かず2時間ぐらいノーバイト

また魚に嫌われてきたと思った矢先

潮が効き始めるといきなりワンキャストワンバイト状態に


でも20センチを超えれない…
10匹ぐらい同じ様なサイズと戯れてジグヘッドに飽きてきた

魚はおる、ならチビが食えないぐらいので更に動きも変えてみよう

タックルバッグをガサガサ


ドロップショットフレックスを発見


ドロップショットフレックスに変えてレンジを下げて底近くをダート

カツーンとひったくるような強いアタリ

フッキングすると明らかにメバルと違う走り方

20センチ強のソゲでした

さらに底付近で同じ様なサイズのソゲを3匹追加
稚アユの群れに付いて入ってきたらしい


さらに完全にスパッシュに変えてベタ底で攻めて15センチぐらいのキビレをゲット

こいつは写真なし…

さらに数分後に10センチぐらいのガシラをゲット
これも写真なし…

リリースした後に4種目だったことに気づく。

写真が…
チヌとガシラが…
撮っとけばよかった…
仕方ない


まあここまできたし五目やるしかないやろと思ったもののターゲットが…



食い気のない見えシーバス…



ベイトが小さいからメバルタックルのまま元の街灯へ。



…が



やっぱり釣れない…
今回もシーバスに嫌われました



そうこうしていると明かりの下でアタリ

フッキングすると走り方がまた…

なんかおかしい



フグ…



これは微妙過ぎる


まあ5種類目だ


五目釣り達成~


友人が一言

それはあかんやろ
やっぱシーバスやろ~


え?ダメ?




体力の続く限りやったけど朝マズメを迎えることなく終了しました。



たまにはこんな感じで癒し系な釣りもいいか~って感じ

メバル、ソゲ、チヌ、ガシラ、フグで癒やされました。


さて来週はどこに行こ







コメントを見る