20140731本流&支流




今日で七月も最後。




一日をほぼ寝て過ごしてしまった笑



ということで干潮からの上げで支流へ。



まずはマリブからスタート


お次にスーサン。




自分的にはこのふたつで出なければ表層ではないと決めつけてしまっています。


大抵の日はこの二つで出るのですが…



昨日に続き、今日も出ない




やはり水温が上がっているから?塩水くさび?
どちらかで底や中層についているようで






本当は昨日のヒットルアーであるキックビート20gから始めたかったが、残念ながら昨日のウチにロスト…
詳しくは昨日のログを笑





なので、今日はSOVバイブでGO



まずはボトムをとって、そこから一度大きくしゃくって根から離す。
その後はミニエントやモンキーロックの要領でダートアクションさせる


すると



足元近くで




ゴゴッ!




fzfvewgp45yn5ufofost_690_920-e53427d3.jpg

昨日よりはサイズアップ笑


50あるかないかってとこですね





その後もやはりボトム周辺でバイトが続く。
友人にもダートを教えると

友人にもヒット!
が、ランディング時にバラし笑



やはりこの時期は底が強い様だ





流れが良くで始めたので荒川本流へ



足元ではかなりの数のベイトが騒ぐ


時々ボイルが出る

ベイトも追われてる様だ。






とりあえずはマリブスタート


これだけのベイトが浮いていればと、コモモに替えるもアタリはなし(ーー;)



次にヨレヨレで明暗を攻める

ゴッというアタリにはのせられず



やはり中層か、底。

最後に12gのジクヘッドにバクリーフイッシュでボトムをエビやカニをイメージしつつ探る。

が、反応なし





そんな感じで今日もその後が続かず終了です笑


八月もやっぱり底なのかなあ…





ロッド セブンセンスPE(ジークラフト)
リール エクスセンスBB3000HGM(SHIMANO)
ライン PE0.8号(ラパラ)
リーダー ソルティガリーダー20lb(DAIWA)

ルアー マリブ78(マングローブスタジオ)、スーサン(邪道)、SOVバイブ(DUO)、コモモⅱ90(アイマ)、ヨレヨレ(邪道)、バクリーフイッシュ(マドネス)






iPhoneからの投稿

コメントを見る

世界のAO木さんのあわせて読みたい関連釣りログ