プロフィール
世界のAO木
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:24583
QRコード
▼ 20140730支流橋周り
今日はバイトおわって直ぐに支流へ。
まずは先日友人が連発で出した水門に行くも今日はバッドデイ
潮が動いてないので流れができず、アウト
しかしベイトはパチャパチャしていて、タイミングさえ良ければ連発するようなという感想
気を取り直してはし周りへ
まずはスーサン、マリブと表層、中層を探るも反応なし
ならばボトムと
キックビート20gをヒラ打ちさせつつドリフトさせると
ゴンッ!

45くらいのフッコでした
その後はキックビート殉職からの特につづきは無く終了。
このごろポアってないので順調です
やはり夏はからなずどこかについている
根が多いのでボトムコンタクトや底のダートは無理だが、それでも深い位置の方が水温が低いらしく反応がある
もしくは俗にいう塩水くさびというやつなのかもしれないが
ここは河口から30kmほどはなれているため、やはり水温の説が有力かと。
ハゼやエビと言った底系のベイトを捕食しているはずだ
後は、割と感じることはモンキーロックやミニエント、鉄板系のダートアクションといったアピール力が強すぎるものには反応が薄い
適度なダートが良い様だ。
なのでレンジバイブやキックビート、あとはシリテンバイブなんかも良いかもしれない
表層パターンの時の方が釣りやすいが、サイズは底パターンの方が出やすいかな
そんなこんなで、八月も頑張りましょうか
熱中症には気を付けて!
ロット セブンスセンスPE(ジークラフト)
リール エクスセンスBB(シマノ)
ライン ラパラPE0.8➕ソルティガリーダーナイロン20lb
ルアー モルモ80(アイマ)、スーサン(邪道)、マリブ78(マングローブスタジオ)、◎キックビート20g(ロンジン)、ヨレヨレ(邪道)
iPhoneからの投稿
- 2014年7月31日
- コメント(0)
コメントを見る
世界のAO木さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 16 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント