プロフィール
世界のAO木
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:23976
QRコード
▼ ビッグベイトタックルが揃ってまいりました
前のログで書いたビッグベイトタックルが揃ってきました

まずはタトゥーラとバスパラのビッグベイトモデル。
物干し竿のような硬さ笑
ルアーも
下段は
リトルジャックのビアユ
そして前述したタカミヤのファルケン
一個はサスペンドチューンしてみました。
意外と良い動き!もしかしたらバチ抜けパターンにハマるかも否や笑
右端はデプスのラドスプリンガー
トップのビッグベイトということで。
後はジョイクロ178fを破格で仕入れたので、届き待ちでございます。
破格なのは少々割れていて浸水があるとのこと。
それに関してはエキポシパテで埋めてマニキュアかなにかで防水加工すればいいしね。
そして、上段。
主にビッグベイトでスイッチ&存在確認できた時のフォロー。できることならビッグベイトだけで釣りたいけど、ボンズは嫌だからね。
上から
ケイテックのスイングインパクト➕小型ラバジ
サワムラのワンナップシャッド➕特性ノーシンカーリグ
ワンナップシャッド➕中型ラバジ
シャローメインなので、どーしても気になるのは根掛かり。
それをオフセットorラバジにすることでいくらかは回避できます。
初夏から晩秋まではこれでバチバチ気合いの入ってるシーバスがとれるはず!
せっかくたくさんシーバスがいるのならまずはやる気のある個体からとっていかんとね。
今年もそろそろ稚鮎と共にシーバスが登りマイクロベイトパターンの始まり。
マイクロベイトが終わるまではシンペンメインの釣りだけど、終われば後はパラダイス。
夏が楽しみでございます。
iPhoneからの投稿

まずはタトゥーラとバスパラのビッグベイトモデル。
物干し竿のような硬さ笑
ルアーも

下段は
リトルジャックのビアユ
そして前述したタカミヤのファルケン
一個はサスペンドチューンしてみました。
意外と良い動き!もしかしたらバチ抜けパターンにハマるかも否や笑
右端はデプスのラドスプリンガー
トップのビッグベイトということで。
後はジョイクロ178fを破格で仕入れたので、届き待ちでございます。
破格なのは少々割れていて浸水があるとのこと。
それに関してはエキポシパテで埋めてマニキュアかなにかで防水加工すればいいしね。
そして、上段。
主にビッグベイトでスイッチ&存在確認できた時のフォロー。できることならビッグベイトだけで釣りたいけど、ボンズは嫌だからね。
上から
ケイテックのスイングインパクト➕小型ラバジ
サワムラのワンナップシャッド➕特性ノーシンカーリグ
ワンナップシャッド➕中型ラバジ
シャローメインなので、どーしても気になるのは根掛かり。
それをオフセットorラバジにすることでいくらかは回避できます。
初夏から晩秋まではこれでバチバチ気合いの入ってるシーバスがとれるはず!
せっかくたくさんシーバスがいるのならまずはやる気のある個体からとっていかんとね。
今年もそろそろ稚鮎と共にシーバスが登りマイクロベイトパターンの始まり。
マイクロベイトが終わるまではシンペンメインの釣りだけど、終われば後はパラダイス。
夏が楽しみでございます。
iPhoneからの投稿
- 2015年3月13日
- コメント(0)
コメントを見る
世界のAO木さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント