20140915荒川荒川デイゲーム新規ポイント開拓、水門周り

世間は三連休も最終日ということで





自分は振り替え休日を頂いているので明日もお休み




本日は新規ポイント開拓に、普段は行かない対岸の荒川へ




大きな水門の周り

車が横付けできるので人が多い。
そんななかで、人の気配の無かった茂みの方へ。






茂みのなかから、ゴソゴソっと音


原住民!?と眉を潜めてのぞくとバスアングラーでした笑



一服しつつ話を伺うと、近辺ではラージ、スモールがよく釣れるとのこと

シーバスは?と聞くとぼちぼち上がっているみたい


けど、人の多いせいでどうもすれているらしい。

まあ仕方ないよね。


てことで、バスアングラーの方の横で始めることに。





初場所での一発目はもちろんスーサン




岸際、水門の脚、水面のハス等をただ巻とトゥイッチで探って行く。








なかなかでないので、お次はミニエント57Sにチェンジしてダートでボトムを探って行く。






ゴッ!とバイト




しっかりアワセて、寄せる
エラ洗い一発!

シーバスだと期待して上げると、ゴイニーちゃんでした

しかもトリプルフック全掛かり笑


その後もゴイニーの猛攻が…



中には、バスも混じっていて



ダートでハスから岸のブレイクにさしかかったときに



ゴゴッ!とヒット



足元ジャンプで逃げられましたが、目視40センチほどの良型のバス
色合い的にラージでした。




何気、ミニエント万能ですね笑





次に、水門反対側のシャローエリアへ。



TKLMをゆっくり見せて巻くと、ゴンッ!


が、フックアウト。




そのままもう一度同じコース、同じスピードでトレースすると


ヒット!




あれ、エラ洗いしない



重い





しましま



eptf8p38hwvx75rdjcdc_518_920-e4b0fc0e.jpg






これはもしや

cttxxhsx5phwhvihebsy_518_920-27043803.jpg




ライギョさん


かっこいいね!




60センチ程でした





と、ここで時間が迫ってきたので終了。






外道オンパレードな新場所となりましたが、一時間程でこれだけ楽しめたので満足


そしてわかったのが、やっぱりシーバスのファイトが一番楽しい。バスよりもライギョよりも




今度は夜にもう一度いって見ることにします




ロッド セブンセンスPE(ジークラフト)
リール エクスセンスBB3000HGM(シマノ)
ライン PE0.8号(ラパラ)
リーダー ナイロン20lb
ルアー スーサン(邪道)、◎ミニエント57s(ダイワ)、TDソルトペンシル11F(ダイワ)、◎TKLM(タックルハウス)、コモモⅱ90(アイマ)












iPhoneからの投稿

コメントを見る

世界のAO木さんのあわせて読みたい関連釣りログ