プロフィール

ひゅんける

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:105610

QRコード

懲りずにバチ抜け調査 王蟲

  • ジャンル:日記/一般
昨日散々な目になったのに、また行ってきた。

夕方に到着して上げでも釣れるかなってやってたら、40くらいのが釣れた♪

こいつは幸先がいいぞと続けてると、暗くなってきたらまたヒット。
サイズアップの50ちょい。

少し間をあけ今度は60近いサイズ♪

このままサイズアップかと思われたがアタリが遠のく。
満潮間際に40くらいのがかかるがバレる。

満潮になりバチの姿がチョロッと見えたので、今日は上流へすっ飛ばす!!
事前情報で上流でランカーや70アップが釣れたとか釣れないとか。

こういう情報でいい思いをしたためしがないが、ハイエナ精神の私は行かずにはいられない。

シーバス生息最上流まで探索するがバチもいなけりゃ、生命感もうすい。
わかってはいたが残念な思い。世の中そんなうまい話はない 笑

また爆走し一気に河口へ。

下げがききはじめているがバチボイルも見当たらず終了。

日曜から5日連続バチ調査をしたが、バチ抜けの釣りができなかった。

また仕事に支障や信頼を失った♪

日曜とか忙しいのに夕方に上がる私にバイト達が、

バイト「店長!これから忙しくなるのに帰るんですか?」


私「バチ抜けがそろそろ起こるからしょうがないだろ!!」

バイト「混んだらどうすればいいんですか!?」


私「頑張ればいいだろ!!サヨナラ」

バイト「ひどい!!」

なんてやりとりがあったり、釣りの最中に上司から電話があっても出ないで後ですげー怒られたり。

釣り場で通行人にあの人いつもあそこにいると言われてたり。

そしてこんなに寒いなかバチ抜けが起こらず、なにやってんだ俺はと打ちのめされたり。

でもやめられない。

コメントを見る