プロフィール
ひゅんける
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:110316
QRコード
▼ バチ抜けに絶対持っていくルアー エリア10
- ジャンル:釣り具インプレ
私がバチ抜けに持っていくルアーはエリア10です。

5年シーバスをやっていますが、実は去年初めてエリア10でシーバスが釣れました。
始めた年からエリア10は持っていたのですが、飛ばないし釣れないしで持っていかなくなっていました。
しかし、一昨年に同じホームリバーで会ったけんのすけ氏が、エリア10でランカーを量産していてその威力を知りました。
ほんとにアホみたいに釣れます!
しかも投げて何もしないでほっとくのがいいです。(流れがあるところでしか使ってないです)
最初は信じられなかったのですが、鯉をパンで釣るときのようにへたに動かさないでいると、チュポッと吸い込んで勝手に釣れます。
ボイルだらけの場所でシンペンでなかなか釣れない時なども、エリア10を浮かべて流せば勝手に釣れます。連発します。


ほんとに安いし釣れるし最高です。
しかし、フックが貧弱貧弱ぅ!です。
セイゴやフッコくらいなら問題はないのですが、バチ抜け初期のデカイやつらが混じると伸びたり曲がったりします。
フックチューンがおすすめです。
ガマカツSPの8番やフィーモ様のフックの8番に代えると、泳ぎも損ないません。
よくエリア10やワンダーなどフックを純正のから代えると、釣れなくなるとかならないとかみかけますが、問題なく釣れます。
私は真ん中のフックを外して6番にしてます。
大物対応はもちろん手返しもよくなります。

フック代も浮きます。
バチ抜けの時合いはひどいと15分くらいで終わる時があります。
スリーフックでタモですくうと知恵の輪になるので、外している間に時合い終了は何度もあります。
焦りと苛立ちでタモのネットをハサミで切ってしまったり、魚だけ外してルアーはタモにくっついたまま違うルアーで釣ったりと愚行を行ってもきました。
こうしたこともありフックチューンはおすすめです‼
フィーモ様のフィーモフックが特にオススメです‼
ここまで持ち上げたのでフィーモ様どうか私にプライヤーよろしくです。
Android携帯からの投稿

5年シーバスをやっていますが、実は去年初めてエリア10でシーバスが釣れました。
始めた年からエリア10は持っていたのですが、飛ばないし釣れないしで持っていかなくなっていました。
しかし、一昨年に同じホームリバーで会ったけんのすけ氏が、エリア10でランカーを量産していてその威力を知りました。
ほんとにアホみたいに釣れます!
しかも投げて何もしないでほっとくのがいいです。(流れがあるところでしか使ってないです)
最初は信じられなかったのですが、鯉をパンで釣るときのようにへたに動かさないでいると、チュポッと吸い込んで勝手に釣れます。
ボイルだらけの場所でシンペンでなかなか釣れない時なども、エリア10を浮かべて流せば勝手に釣れます。連発します。


ほんとに安いし釣れるし最高です。
しかし、フックが貧弱貧弱ぅ!です。
セイゴやフッコくらいなら問題はないのですが、バチ抜け初期のデカイやつらが混じると伸びたり曲がったりします。
フックチューンがおすすめです。
ガマカツSPの8番やフィーモ様のフックの8番に代えると、泳ぎも損ないません。
よくエリア10やワンダーなどフックを純正のから代えると、釣れなくなるとかならないとかみかけますが、問題なく釣れます。
私は真ん中のフックを外して6番にしてます。
大物対応はもちろん手返しもよくなります。

フック代も浮きます。
バチ抜けの時合いはひどいと15分くらいで終わる時があります。
スリーフックでタモですくうと知恵の輪になるので、外している間に時合い終了は何度もあります。
焦りと苛立ちでタモのネットをハサミで切ってしまったり、魚だけ外してルアーはタモにくっついたまま違うルアーで釣ったりと愚行を行ってもきました。
こうしたこともありフックチューンはおすすめです‼
フィーモ様のフィーモフックが特にオススメです‼
ここまで持ち上げたのでフィーモ様どうか私にプライヤーよろしくです。
Android携帯からの投稿
- 2018年3月4日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント