プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:309
- 昨日のアクセス:458
- 総アクセス数:681839
QRコード
▼ 11月7日 アジ調査
- ジャンル:釣行記
嫁さんより「アジがなくなって来たから釣ってきて」との依頼。
ほい!ほ~~い!って行ってきました。(^O^)
今まで好調やった漁港へポイントイン。
今までと違って人が少ない。
サビキ師が2名。見てるとあまり釣れてない。
台風の連荘以降アジがあまり入ってきてない感じ。
いつものタックルで開始。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
全然当たりません!!
表層からチェックしますが中層もアタリなし。
ボトムまで落としてゆっくり流すとコツン。豆アジですね。
ただ、ワームを咥えてるだけみたいでフッキングまでは至りません。
そのショートバイトも数投に一回ある程度。
海はいたって静かです。
立ち位置を変えながらあちこち小移動しますが、どの場所も同じ感じです。
これは駄目ですね~ 移動です。
ここでのアジは1匹のみ。(T_T)
釣具屋さんの情報を思い出して、地元方面に戻ります。
ある漁港入り口の船道を攻めます。
やはりボトムに若干の反応はありますが、ここも渋いです。
1時間ほどやって豆アジ2匹で終了。
こりゃ~今日はあかんなと思い帰宅する事に。
しかしながら性格がしつこいもんで、超近場の漁港に2年ぶりくらいで立ち寄った。
漁港の中は少し変わってましたね。
結構いいポイントやった波止が釣禁止。
ロープが張られてます。
その代り、何故か消えてた常夜灯が復活してます。
その常夜灯の下でチェック。
1投目・・・・ヒット!!(マッカム UVホワイトグロー)

2投目・・・・ヒット!!
マジですか!!ここでアジが溜まってるとは!!
灯台下暗しとはこの事かぁ~~(^-^;
慌てて車にクーラーボックス取りに走ります。
そこからいい感じで釣れます。
殆どがボトムですけど。
マッカム桜吹雪(これ好きですわ~(^O^)
ただ、最初の所から比べるとアジのサイズがいい。
15cmくらいのがポツポツ混ざります。
これはいいやん~~
ここで頑張ってなんとか45匹の釣果。
なんとか嫁さんの指令をクリアする事が出来ました。


ほい!ほ~~い!って行ってきました。(^O^)
今まで好調やった漁港へポイントイン。
今までと違って人が少ない。
サビキ師が2名。見てるとあまり釣れてない。
台風の連荘以降アジがあまり入ってきてない感じ。
いつものタックルで開始。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
全然当たりません!!
表層からチェックしますが中層もアタリなし。
ボトムまで落としてゆっくり流すとコツン。豆アジですね。
ただ、ワームを咥えてるだけみたいでフッキングまでは至りません。
そのショートバイトも数投に一回ある程度。
海はいたって静かです。
立ち位置を変えながらあちこち小移動しますが、どの場所も同じ感じです。
これは駄目ですね~ 移動です。
ここでのアジは1匹のみ。(T_T)
釣具屋さんの情報を思い出して、地元方面に戻ります。
ある漁港入り口の船道を攻めます。
やはりボトムに若干の反応はありますが、ここも渋いです。
1時間ほどやって豆アジ2匹で終了。
こりゃ~今日はあかんなと思い帰宅する事に。
しかしながら性格がしつこいもんで、超近場の漁港に2年ぶりくらいで立ち寄った。
漁港の中は少し変わってましたね。
結構いいポイントやった波止が釣禁止。
ロープが張られてます。
その代り、何故か消えてた常夜灯が復活してます。
その常夜灯の下でチェック。
1投目・・・・ヒット!!(マッカム UVホワイトグロー)

2投目・・・・ヒット!!
マジですか!!ここでアジが溜まってるとは!!
灯台下暗しとはこの事かぁ~~(^-^;
慌てて車にクーラーボックス取りに走ります。
そこからいい感じで釣れます。
殆どがボトムですけど。

ただ、最初の所から比べるとアジのサイズがいい。
15cmくらいのがポツポツ混ざります。
これはいいやん~~
ここで頑張ってなんとか45匹の釣果。
なんとか嫁さんの指令をクリアする事が出来ました。


- 2017年11月8日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント