プロフィール
アジガバス
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:9561
QRコード
▼ 遠投カゴへのコマセ注入器作成
- ジャンル:釣り具インプレ
遠投カゴ釣りに使っていた自作コマセ注入器の調子が悪くなってきたなと思っていた矢先、押し出し部分のプラが割れてしまいました。
かれこれ7年位使っていましたからね。
ですので二代目を作るべくホームセンターへ適度なコーキングガンを買いに。
シーラント材の容器は、以前、家の水回りを直した時のヤツが、もう中身が固まってしまったので中身を捨てて容器とノズルだけを使います。
シーラント材容器に付いている押し出し部分を取り出し、穴を開けてコーキングガンに取り付け。
一回作っているので要領はわかっていたので早く完成しました。
よくクッキーポンプを使うみたいなんですが、私的にはコッチの方がカッコイイいいと思ってます。

かれこれ7年位使っていましたからね。
ですので二代目を作るべくホームセンターへ適度なコーキングガンを買いに。
シーラント材の容器は、以前、家の水回りを直した時のヤツが、もう中身が固まってしまったので中身を捨てて容器とノズルだけを使います。
シーラント材容器に付いている押し出し部分を取り出し、穴を開けてコーキングガンに取り付け。
一回作っているので要領はわかっていたので早く完成しました。
よくクッキーポンプを使うみたいなんですが、私的にはコッチの方がカッコイイいいと思ってます。

- 2015年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント