プロフィール
あいみん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:9942
QRコード
▼ 2月 中旬 アカメ釣行記 確率された釣行
- ジャンル:釣行記
2月 アカメ釣行。
前回1月中旬、 ベイトの入りがどの河川も著しく減っていよいよ渋いなぁ。と思っていた
しかし2月中旬に訪れ、色んな場所を廻ってみる
これはやばい。 デスリバーや(笑)
上げも下げも初日に確認し、いろんな箇所を見て回るが生命感など全く感じない
まぁ本命は2日目なので、もしかしたら上向くかもしれないのでまだ断定できない
この2月、アカメが狙って釣れれば自分の中では確かにアカメは年中【狙って】 釣れるという確信となる遠征。
アカメは梅雨明け、夏終わりがハイシーズンとされる
これは言わずとしれた情報
まぁ自分は夏はハイと感じませんでしたが(笑)
人の数も凄いしね、、、
なのでなんとしても狙って釣りたいという思いで高知に来訪
潮見表とタイドグラク、月齢、気圧を念入りに見て訪れた
とても好条件な日にち、それが二日目
しかし、起床して色々見て廻るも そもそもベイトがいない案件(笑)
んーどうしたものか。
現在、マイナス干潮からの上げ始めに差し掛かるとこ
とりあえずウェーディングで様子を見ながら投げていた
もちろん、このタイミングで前回は一番ベイトが差し掛かっていることが確認できていたからそれなりに確信があってのエントリー。
するとあるタイミングがやってきた
アピールと波動が肝な気がして、前回のベイトを考えてマグナムミノーシーバスエディションをキャスト 集中して割りと巻で通す。
一回目 何事もなく回収
二度目 グルグルグル、、、
ガチンッ!!!!
出来過ぎ案件だった。
強烈にファーストランをしたがドラグをキツめに設定しているので7メーターくらいで一度落ち着く。
そしてエラ洗いをし、再度ラン
それも5メーターくらいで止める。
エラ洗いでサイズ感はわかったので一気にブレイクラインを超えるため強引に行くことに。
すると超えて突然ゴバァァァァ!!と良い勢いで走る
ガレがある場所なので指でスプールを押さえて止めるが一瞬、自分自身が引きずられた(笑)
堤防とかなら転落案件なので先がない場所ではやらないようにしましょう
しかし、すごいパワー。
ウェーディングの足元がぬるってるのもあるが、自分は至って標準体重、65キロなのでほんと凄い
キャッチ。


98センチアカメ。
シャッター切った瞬間アカメがピチピチして2回もずれて早くリリースしてあげたいので写真が雑採用(笑)
メーターみたいになってしまいまるで盛っている人みたいになる(笑)
98です(笑)間違いなく(笑)
これで年中狙って釣れるという確信に変わりました
実際に自分が行ってみないとわからないものです
とくにアカメは秋、冬の情報は非常に少ない
自分が他人の釣果にあまり興味がないだけかもしれませんが。
おわり
- 2023年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 23 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント