プロフィール
Agoproducts
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:76404
QRコード
▼ JOHNNY tune ♪
こんにちは、AGO Productsです。
今回は、今密かに沖縄でブームになりつつあるAGO Pro Crew、JOHNNYが大物用にtune upしている『Rockfish HATA HEAD JOHNNY tune』の画像をお届けします♪
同行者のリークによると、Offshoreのハタゲームでメタルジグやその他のジグヘッド、テキサスリグなどなど何を使っても反応が無い状況下で、大物のハタを連発!
検証する為に同行者がJOHNNYのリグを借りて使用すると、これまた魚が好反応!
もちろんJOHNNYは一人勝ち状態だったのは言うまでも無いですね(^^)
JOHNNYいわく、キモはハタヘッドの形状によるスイミングパターンでの少し震える微波動と専用の針を固定するチューブを外してソフトルアーの動きを良くする(大きくする)事だそうです(^^)

もちろん、フックは大型のハタにも大丈夫な太軸のシングルフックに交換していて、オープンアイをワイヤーで縛りつけてフックが外れない様に改造しています。
かなり、ヤバいtuneみたいですよ♪
お試しあれ!
AGO Products
今回は、今密かに沖縄でブームになりつつあるAGO Pro Crew、JOHNNYが大物用にtune upしている『Rockfish HATA HEAD JOHNNY tune』の画像をお届けします♪
同行者のリークによると、Offshoreのハタゲームでメタルジグやその他のジグヘッド、テキサスリグなどなど何を使っても反応が無い状況下で、大物のハタを連発!
検証する為に同行者がJOHNNYのリグを借りて使用すると、これまた魚が好反応!
もちろんJOHNNYは一人勝ち状態だったのは言うまでも無いですね(^^)
JOHNNYいわく、キモはハタヘッドの形状によるスイミングパターンでの少し震える微波動と専用の針を固定するチューブを外してソフトルアーの動きを良くする(大きくする)事だそうです(^^)

もちろん、フックは大型のハタにも大丈夫な太軸のシングルフックに交換していて、オープンアイをワイヤーで縛りつけてフックが外れない様に改造しています。
かなり、ヤバいtuneみたいですよ♪
お試しあれ!
AGO Products
- 2018年5月14日
- コメント(0)
コメントを見る
Agoproductsさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント