プロフィール
Agoproducts
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:74543
QRコード
▼ 現場型AGO Pro product meeting2018
こんにちは、AGO Productsです。
去る5月14日から17日の3泊4日の日程で年に1度のAGO Proの今年の下半期から来期の上半期に開発を進める商材のプロダクトミーティング(会議)を行ってきました♪
ミーティングと言っても外遊びを提案する釣具が主体のアウトドアメーカーですからインドアのバリバリの会議室で行うわけだは無く!
もちろん、アウトドアでキャンピングを行い外飯や外遊びといった事を楽しみながら真剣にAGO Proの商材についてとことん考えて行きます(^^)

そして、夜は秋から冬に掛けて発売を予定している(発売時期はまだ未定)のマルチピースライトゲームロッドのテストを行う為にメバルゲームへ・・・

ガイドも外国のものからFuji工業さんのものに変更し、実質上は今回のプロトが最終プロトになりますが、全体的にはとても良い仕上がりを見せ、感度、フッキング、やりとり、強度などなど申し分ないところまで来ております。
後は、デザイン上の細かいコスメなどをきっちりと仕上げて次のプロトがファイナルの商品プロトになる予定です♪
(妥協しませんので・・・笑)
そして残りのデイ2日間は、現場での釣りを交えた新しい商材の開発で当社の売りでもある雷魚もヘビージギングもオフショアキャスティングもショアジギングもガチなハタゲームも楽しめるスーパーマルチロッドをもってフレッシュウォーターでの雷魚ゲームへ・・・

初日は、バイトとヒットはするもののキャッチには至らず、ノーフィッシュで終了!
しかし、色んな事がまた見えてかなり開発にプラスになった1日となりました。

【Lure:VIDRO-ism KEROKERO VICKY】
最終日は、バイトが少ないながらもメンバー内で2本キャッチ♪

【Rod:Shoots SHAKE C78H】
【Lure:VIDRO-ism KEROKERO DONKUU】
渋い中、何とか何とか絞り出した感満載でしたが、かなりスキルアップにもつながりました♪

【Rod:Shoots SHAKE C78H】
【Lure:VIDRO-ism KEROKERO DONKUU】
「ダメダメだね!次は頑張りましょう!」なんて話をして、地元の雷魚を楽しむ仲間に連絡を入れると、丁度田んぼの代掻き(しろかき)前に除草剤を塗布したばかりで極端に口を使わなくなっていたらしく、
激タフの状況とは知らないとは言え、「雷魚をメインでやってる他のグループは3人で3日間でノーフィッシュだったのに2匹も・・・凄い!」と言ってもらい終わってみたらかなり良い釣果だったんだとルンルンで3泊4日の内容のとても濃く有意義な現場型プロダクトミーティングを終了する事となりました。
また、面白いモノ考えてますんで、メッチャ楽しみです!
お楽しみにィ~♪
AGO Products
去る5月14日から17日の3泊4日の日程で年に1度のAGO Proの今年の下半期から来期の上半期に開発を進める商材のプロダクトミーティング(会議)を行ってきました♪
ミーティングと言っても外遊びを提案する釣具が主体のアウトドアメーカーですからインドアのバリバリの会議室で行うわけだは無く!
もちろん、アウトドアでキャンピングを行い外飯や外遊びといった事を楽しみながら真剣にAGO Proの商材についてとことん考えて行きます(^^)

そして、夜は秋から冬に掛けて発売を予定している(発売時期はまだ未定)のマルチピースライトゲームロッドのテストを行う為にメバルゲームへ・・・

ガイドも外国のものからFuji工業さんのものに変更し、実質上は今回のプロトが最終プロトになりますが、全体的にはとても良い仕上がりを見せ、感度、フッキング、やりとり、強度などなど申し分ないところまで来ております。
後は、デザイン上の細かいコスメなどをきっちりと仕上げて次のプロトがファイナルの商品プロトになる予定です♪
(妥協しませんので・・・笑)
そして残りのデイ2日間は、現場での釣りを交えた新しい商材の開発で当社の売りでもある雷魚もヘビージギングもオフショアキャスティングもショアジギングもガチなハタゲームも楽しめるスーパーマルチロッドをもってフレッシュウォーターでの雷魚ゲームへ・・・

初日は、バイトとヒットはするもののキャッチには至らず、ノーフィッシュで終了!
しかし、色んな事がまた見えてかなり開発にプラスになった1日となりました。

【Lure:VIDRO-ism KEROKERO VICKY】
最終日は、バイトが少ないながらもメンバー内で2本キャッチ♪

【Rod:Shoots SHAKE C78H】
【Lure:VIDRO-ism KEROKERO DONKUU】
渋い中、何とか何とか絞り出した感満載でしたが、かなりスキルアップにもつながりました♪

【Rod:Shoots SHAKE C78H】
【Lure:VIDRO-ism KEROKERO DONKUU】
「ダメダメだね!次は頑張りましょう!」なんて話をして、地元の雷魚を楽しむ仲間に連絡を入れると、丁度田んぼの代掻き(しろかき)前に除草剤を塗布したばかりで極端に口を使わなくなっていたらしく、
激タフの状況とは知らないとは言え、「雷魚をメインでやってる他のグループは3人で3日間でノーフィッシュだったのに2匹も・・・凄い!」と言ってもらい終わってみたらかなり良い釣果だったんだとルンルンで3泊4日の内容のとても濃く有意義な現場型プロダクトミーティングを終了する事となりました。
また、面白いモノ考えてますんで、メッチャ楽しみです!
お楽しみにィ~♪
AGO Products
- 2018年5月18日
- コメント(0)
コメントを見る
Agoproductsさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント