プロフィール

ソゲ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:186050

試しに使ってみよう

最近のジギングは通常の状態に戻って、釣れたり釣れなかったりと波があり、個人的にはある意味楽しい感じになってきました

今シーズンのジギングで1度、口ズレによってリーダーが切れたことがあっって、リーダーを太くするか検討していました

現在使用してるのが、
di8niwr2nihkekbegj8u_480_480-d752bdc3.jpg
去年は70lbだったけどそこまで太い必要ないし、抵抗的に少しでも細い方が望ましいので60lbしました

フィッシャーマンのリーダーに比べると、やや硬めで伸びも少ない
よつあみのリーダーと比べると、ほぼ互角な感じですかね・・・

今回、釣具屋でたまたま見かけて気になり購入したのが、
p7zdkmsv7pe56ndhoufm_480_480-f00c2a38.jpg
フロロカーボンのリーダー
約3、000円と高い(^^;

ポンド数は同じだけど、こちらの方がほんの少し太い

そして、ご想像通り硬いです( ´▽`)

擦れに関しては強そうですが、硬いので伸びは減少してる

なので、いつもリーダーは3ヒロとってましたが4ヒロに変更

ノットもしっかり締め込まないとすっぽ抜けしそうなので、いつもより慎重に締めました
っていっても、自分のFGはかなりの手抜き(^_^;)
ccrebkci4wt4zdi4w27f_480_480-fcc10b46.jpg
必要最低限の強度あれば十分なんで・・・
こんなのでも、昨年20kg位のエイ掛けても抜けなかったから大丈夫(・∀・)
最初の編み込みがしっかり締まっていればある程度問題ないし、その前にドラグ出るしね

まあ、それぞれの思惑は違うので良い悪いはないです

ついでだからフックもこんなのを現在使用
urjmynrbtnaotsbddfve_480_480-53df7af9.jpg
フックに拘わりはないけど、面倒くさがりなんでステンレスフック(´∀`*)

このアシストラインは5cmだけど、今使用ジグだと4cmが具合いいと思うのと、張り具合はもうちょっとあった方がよかったかな
因みに、短いとか張り強いからといって、釣果的に影響はないと考えてます
一長一短ありますが、総合的にみて釣果に差は出ないという個人的見解です
人それぞれ好みや感じ方の違いじゃないかなと思いますので、自分の好きなようにやったらいい部分ですね


とりあえずレスポンスが向上した分、手に伝わる情報も上がるかな・・・(^∇^)
精神的には週末まで待てないんだけど、肉体的には1週間は丁度良い休みになるだろうから、それまで真面目に仕事しようっと( ´▽`)







 

コメントを見る

ソゲさんのあわせて読みたい関連釣りログ