プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (8)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:195
  • 昨日のアクセス:640
  • 総アクセス数:7164606

タグ

検索

:

国際フィッシングショーで楽しみにしていること【fimoスタッフログ】

こんにちは!本部Aiです
 

fisherman's mountain LOVES Japan Fishing Festival2014

fimoは、国際フィッシングショーを盛り上げたい!国際フィッシングショーで盛り上がりたい!と、思います。

そして、盛り上げてくれるアナタを求めています!!

指定の題名の釣りログを書いて、無料で国際フィッシングショーに行こう!という企画。皆さまの為に、fimoがご用意したイベントです。

思いっきり、fimoを使って下さい!!!

コミュニティ参加と応募申請も、わすれずに



と、いうことで。本題。

はじまりました!国際フィッシングショーを盛り上げよう!企画、第二幕。

今回のお題は、『国際フィッシングショーで楽しみにしていること』もしくは『国際フィッシングショーで気になる○○(製品)』

本部Aiは、『国際フィッシングショーで楽しみにしていること』をPICKUP!!

国際フィッシングショーで楽しみにしていることといえば・・・いっぱいあります!!!

クールアングラーズアワードだったり (今年は清木場さん)

第八回受賞者は 吉澤ひとみさん 


実は、今回で九回目のアングラーズアワード。って、知ってました(・∀・)?

第一回目受賞者 保阪尚希さん
第二回目受賞者 田村亮さん
第三回目受賞者 森下千里さん
第四回目受賞者 つるの剛士さん
第五回目受賞者 塚本高史さん
第六回目受賞者 杉浦太陽さん
第七回目受賞者 misonoさん

そして今年は清木場さん!!!(大事だから二回言いますw)


憧れの方に会えたり (ちゃっかり写真も撮ってもらっちゃった♪)


釣りビジョンのギアステーションでおなじみ、福島和可菜さん
顔ちっちゃい!!Σ(o゚ω゚o) 美しい!

美女がただで見られたり(目の保養)

本部Aiの好みで厳選の1枚w

普段お話し出来ない、雲の上のプロの方とご挨拶できたり

※右は本部鴻巣です。怪しいですが怪しい者ではありません。

美味しいものが食べられたり

お財布しまうのも忘れて食べ物に釘付けでした・・・

新製品が触り放題だったり

http://www.fimosw.com/special/02_getbook


そしてなにより、fimoで繋がった多くの人と会えること。これが一番楽しみ。

fimo+でおなじみのもんじゃ五平さん
頼れる近所のお兄さん。そんな親しみやすい五平さんに会いたくてもんじゃを食べに行ってる方もいるのではないかしら。
Aiは最近、五平さんにも会いたいし、もんじゃとお好み焼きが食べたい病に悩まされているので、近いうちに行こうと思います。



fimoって、インターネットで、だからこそ全国の釣り人にいつでも気軽に出会えるっていう良さがあって、でも、直接会うのも、絶対楽しい。

fimoに入る前、人生で一度も釣りをしなかった私は、釣りが好き、ではなくて、釣り人が好き、っていう扉から入って、今ココにいるから。


もちろん、今では釣りも好きだけど!



そしてここでNEWS!!

fimoも、小さいながら、ブースを出します。といっても、大々的な展示ではないのだけど。

今年から始まった、ソルトパビリオンにて、皆さまをお待ちしています。

ニコ生放送とかやる可能性が高いので、人がいないかも

皆さまの待ち合わせ場所にして頂けたら良いな!!!

座る場所もあるので、是非、お立ち寄り下さい




皆さまのお越しを、お待ちしております(*´▽`)ノ


本部Ai

コメントを見る