プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (8)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1339
  • 昨日のアクセス:2030
  • 総アクセス数:6745667

タグ

検索

:

ROCKSHORE CHALLENGE - vol.2 調べる(続き) -


ROCKSHORE CHALLENGE - vol.1 調べる -
http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdw2ey7wh
 

第2回も調べるの続きです。1回目ではヒラマサがどんな魚なのか、季節、習性、ロッド、リールをfimo会員の方で釣ってる皆さんを参考に調べましたが、2回目も道具の続きで、ライン、リーダー、スナップ、フックなど調べたいと思います。




■PEライン

ヒラマサ用として使うリールはPE5号が300m巻けるか?を基準として1回目の釣りログに書いたので、用意するのは5号として調べました。


サンライン
ソルトウォータースペシャル キャストアウェイ・モンスターバトルPE

ダイワ
ソルティガセンサー 8ブレイド+Si

シマノ
OCEA EX8 PE PLUGGER Tuned

東レ
ジギングPE パワーゲーム X8

山豊テグス
PEゼロファイター船 200mパック



他にもたくさんあり、どれがいいのか必ず悩みますが、個人的な意見しては「使ってみないと善し悪しは分からない」のが率直な意見です。なので、いろいろ買ってみてそれぞれ使ってみようと思います。




■リーダー

ヒラマサには何LBがいいのか?フロロかナイロンか?初めてなのでさっぱり分かりません。なので、VOl.1でも書いたように先輩方のマイタックルデータを参照してみました。


タックルデータを見ると、80LBから140LBと幅広く使われてるようです。使っているメーカーもいろいろです。


フロロかナイロンか?は双方の特性やタックルバランスなど考慮して、ヒラマサのパワーを吸収してくれるナイロンが多いようです。ナイロンはフロロと比べて滑らかなので、ルアーアクションにやや優れてるのも一理あります。


フィールドの状況にもよりますが、荒れてルアーアクションがトップだとうまく行かない場合は、自重があるフロロにするとナイロンより水噛みがいいのではと思います。


リーダーの長さはどれくらいのいいのか?欲に言う「ヒトヒロ」なのか?フタヒロなのか?それともそれ以上なのか?


これも個人差あると思います。ガイドにノット部分が干渉するのが嫌と思う方もいますし。私はキャスティングメインになる事を考慮すると、ヒトヒロ弱=両手を横に広げた長さにしようと思います。





■スナップ(スプリットリング)

ヒラマサにはいわゆる開閉式のスナップではなく、スプリットリングによる直結のようです。

 
たろうさんブログから拝借


fimo内を検索したら、参考になる釣りログがあったので、紹介します。


たろうさん 鹿児島県
プリットリングで強度が一番強いメーカーは??


記事内でも書かれているように「破断値」など記載していますが、メーカーによって様々ですね。
※上の写真の60LB箇所



スプリットリングも使ってみた事ないので、いくつか購入して比べたいと思います。


サイズは、#5から#8辺りでしょうか?正直、感覚です(笑)

 

BlueBlueさんブログから拝借

 
ヒラマサ関連の釣りログを検索してたら、丸形状ではなくやや楕円形のリングの写真がありました。


BlueBlue 東京
ガチペン炸裂!投政ゲーム!


 
拡大図
 


調べたら、スタジオオーシャンマーク製の「オーシャンスナップ」というルアー交換時にプライヤー不要のリングのようです。
 

スタジオオーシャンマークHPから拝借

 

スタジオオーシャンマークHPから拝借

 
これはこれで便利かもしれませんね。

 


 
■フック

発売しているヒラマサ向けルアーを確認してみると、#1/0から#3/0ぐらいが多いようですね。


シマノ
コルトスナイパー ロックスプラッシュ 140F AR-C

ima
Banett 160F

ダイワ
ソルティガ ドラドスライダーII ヒラマサチューン



imaのバネットのようにフックが元々付いてないルアーも多いので、別途用意する必要があります。


よって、#1/0から#3/0は用意したいと思います。


ロックショア先輩達はシングルフックを装着している方も多いようです。経験からくる結果だと思います。私にはその経験値がないので、今度メリットデメリットを聞いてみようと思います。

 
Vol.2はここまでにします。




ROCKSHORE CHALLENGE - vol.1 調べる -
http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdw2ey7wh

 

コメントを見る