プロフィール
tegetege
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:38858
QRコード
▼ いい加減なことしたらダメですね…
- ジャンル:釣行記
7/4火
当日は昼から出勤で朝一は娘の学校参観でした。
娘の頑張りに涙が出そうでした。
出社前に30分程フライを振る。
流れも潮もあまり影響のない場所に入る。
その時くらいの潮位と流れではtype3がちょうど狙いのレンジを通せると思ってランニングラインが仮繋ぎのままのST5S3を用いてしまった。
流してみると思った通りショルダーをかすめてくる最高のレンジを通る。
1投目からカツンとキビレが。
まぁ仮繋ぎと、言っても最近ずっとこのままフッコサイズを30匹以上はあげてるので大丈夫だろうと思っていた。
次に来たのはフッコサイズのマル。


これも全然楽勝サイズ。
でも次がヤバかった。
ほぼ流すと同時にフライをひったくり、横っ飛びしている。
80㎝はあるたまにいるメチャマッチョでパワフルな奴。
慌ててリールファイトに持ち込もうとするが、この時はロッドがカチンカチンのオービス#6だったのでロッドで耐えてるときにフッとテンションが無くなってしまった。
帰ってきたのはランニングラインだけ(;_;)
やっぱりきちんと接続しとけば良かったなぁ…。
いい加減なことしてると結局はこんな悲しい結末を迎えてしまうんだよなぁ…。
懲りずに夕方の部
今度はきちんと接続したST6S8で強い流れにスッと沈めて流す。
カツン。キビレ。
カツン。キビレ。
カツン。キビレ。
キビレ祭開催中でした。
キビレが落ち着いた頃ようやく
マルフッコ

ヒラフッコ

セイゴ等でした。
でも、やっぱりtype3が必須かなぁ。
S5~8では強い流れがないと底物釣りすぎて、汎用性が乏しくなるもんなぁ。取りあえずはS3が良いのかもなぁ。
当日は昼から出勤で朝一は娘の学校参観でした。
娘の頑張りに涙が出そうでした。
出社前に30分程フライを振る。
流れも潮もあまり影響のない場所に入る。
その時くらいの潮位と流れではtype3がちょうど狙いのレンジを通せると思ってランニングラインが仮繋ぎのままのST5S3を用いてしまった。
流してみると思った通りショルダーをかすめてくる最高のレンジを通る。
1投目からカツンとキビレが。
まぁ仮繋ぎと、言っても最近ずっとこのままフッコサイズを30匹以上はあげてるので大丈夫だろうと思っていた。
次に来たのはフッコサイズのマル。


これも全然楽勝サイズ。
でも次がヤバかった。
ほぼ流すと同時にフライをひったくり、横っ飛びしている。
80㎝はあるたまにいるメチャマッチョでパワフルな奴。
慌ててリールファイトに持ち込もうとするが、この時はロッドがカチンカチンのオービス#6だったのでロッドで耐えてるときにフッとテンションが無くなってしまった。
帰ってきたのはランニングラインだけ(;_;)
やっぱりきちんと接続しとけば良かったなぁ…。
いい加減なことしてると結局はこんな悲しい結末を迎えてしまうんだよなぁ…。
懲りずに夕方の部
今度はきちんと接続したST6S8で強い流れにスッと沈めて流す。
カツン。キビレ。
カツン。キビレ。
カツン。キビレ。
キビレ祭開催中でした。
キビレが落ち着いた頃ようやく
マルフッコ

ヒラフッコ

セイゴ等でした。
でも、やっぱりtype3が必須かなぁ。
S5~8では強い流れがないと底物釣りすぎて、汎用性が乏しくなるもんなぁ。取りあえずはS3が良いのかもなぁ。
- 2017年7月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 23 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント