プロフィール
tegetege
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:37468
QRコード
▼ シーバス➡カマス➡ヒラセイゴ…
- ジャンル:釣行記
5/10 木
せっかくの休みだからべっぴんなヤマメに会いに行きたかったが大雨から中1日なのでさすがに川は増水キツくて無駄足(;_;)
近所のカマス堤防へ向かう。
が、朝は当然引っかけ氏達が根掛かり祭りで堤防を占領している。
ポイントが空くのを別の近くの堤防で居着きシーバスを狙いながら待つことにした。
先行の餌釣りの方達に挨拶し邪魔にならないよーに端の方で始める。
カマス用の化繊ストリーマーのオレンジから。
底ギリギリを舐めるように引いてくる。
何か浅いバイト。
2投目同じコースを少し早めにリトリーブ。
ゴンっ!
フライを引ったくるバイト。
元気にジャンプとランを繰り返すマルフッコ。
餌釣りの方が遠くから玉網を持ってきて掬ってくれたのでそのまま魚をお礼がわりにプレゼント。

それから暫し餌やエギンガーの方達の引っかけ軍団に対する不満が爆発。
「撒き餌の中にまでドボンと投げてくる」
「何も考えずにドボンとしてこっちの仕掛けを引っ掻けていく」
「魚も身体中傷だらけでぐらしかごあっど。」
「あげなことしちょっとこいで釣りをしたくなか。」
等々…
言いたいことは良くわかる。
確かにへの字になって引っ掻けられてる魚をみるのはあんまり良い気はしないですしね。
自分もフライは異端者なので以前は餌釣りの人からあまり良く思われてなかったはず。
でも、釣れた魚をいつも堤防の人に配ってたら焼酎をくれたり飲み物くれたり場所を空けてくれたりと今では良好な関係を構築出来ていると思います。
皆さんの不満談義を聞いているうちにその引っ掻け氏がドンドン帰っていきあれよあれよというまにカマスポイントはがら空き。
皆さんに別れを告げカマス堤防へ向かう‼
先行のフライマンが一人。挨拶し離れた所で振らせてもらうよう声掛した。
状況は悪くたまにバイトらしきものがある程度だとのこと。
取り敢えずいつもの化繊ストリーマーで#6s7のカウント30からスローでリトリーブ。
底にも触れず魚にも触れず。
カウント40➡底。
カウント35➡魚の体に触れてくるが口は使わない。
魚が渋いときには化繊ストリーマーは全く当たらない時がある。
あまり予備弾のないマラブーで同じように引いてくると…
カツっとついばむようにヒット。
40㎝はある赤カマス。
なかなかの絞り込み。
塩焼き旨そう。
同じように引いてくると飽きない程度に当たる。
魚がウロウロしていないので化繊ストリーマーは今日はダメな日なのか検証。
化繊ストリーマーに戻して同じように引くと…。
魚の体には触れるが口は使わない。
マラブーに戻して同じように引いてくると…
カツンとヒット。
その後もフォールでフライを引ったくる。
等々、化繊ストリーマーが全く通用しない日でした。
そこそこカマスは楽しめたので次は河口部のヒラセイゴ狙い。
サイズ予想は30~40㎝で入れ食い!…のはず。
#5iにデイのヒラセイゴは化繊ストリーマーでいく。
大きな2つの流れがぶつかりブレイクライン絡みの所をファーストリトリーブ。
ガッと引ったくるような硬いバイト。
ヒラセイゴ。予想通りのサイズ。
暗くなるまで小一時間程梅雨前のヒラセイゴ入れ食いを楽しみました(^-^)
今年もヒラセイゴは皆元気でした!
せっかくの休みだからべっぴんなヤマメに会いに行きたかったが大雨から中1日なのでさすがに川は増水キツくて無駄足(;_;)
近所のカマス堤防へ向かう。
が、朝は当然引っかけ氏達が根掛かり祭りで堤防を占領している。
ポイントが空くのを別の近くの堤防で居着きシーバスを狙いながら待つことにした。
先行の餌釣りの方達に挨拶し邪魔にならないよーに端の方で始める。
カマス用の化繊ストリーマーのオレンジから。
底ギリギリを舐めるように引いてくる。
何か浅いバイト。
2投目同じコースを少し早めにリトリーブ。
ゴンっ!
フライを引ったくるバイト。
元気にジャンプとランを繰り返すマルフッコ。
餌釣りの方が遠くから玉網を持ってきて掬ってくれたのでそのまま魚をお礼がわりにプレゼント。

それから暫し餌やエギンガーの方達の引っかけ軍団に対する不満が爆発。
「撒き餌の中にまでドボンと投げてくる」
「何も考えずにドボンとしてこっちの仕掛けを引っ掻けていく」
「魚も身体中傷だらけでぐらしかごあっど。」
「あげなことしちょっとこいで釣りをしたくなか。」
等々…
言いたいことは良くわかる。
確かにへの字になって引っ掻けられてる魚をみるのはあんまり良い気はしないですしね。
自分もフライは異端者なので以前は餌釣りの人からあまり良く思われてなかったはず。
でも、釣れた魚をいつも堤防の人に配ってたら焼酎をくれたり飲み物くれたり場所を空けてくれたりと今では良好な関係を構築出来ていると思います。
皆さんの不満談義を聞いているうちにその引っ掻け氏がドンドン帰っていきあれよあれよというまにカマスポイントはがら空き。
皆さんに別れを告げカマス堤防へ向かう‼
先行のフライマンが一人。挨拶し離れた所で振らせてもらうよう声掛した。
状況は悪くたまにバイトらしきものがある程度だとのこと。
取り敢えずいつもの化繊ストリーマーで#6s7のカウント30からスローでリトリーブ。
底にも触れず魚にも触れず。
カウント40➡底。
カウント35➡魚の体に触れてくるが口は使わない。
魚が渋いときには化繊ストリーマーは全く当たらない時がある。
あまり予備弾のないマラブーで同じように引いてくると…
カツっとついばむようにヒット。
40㎝はある赤カマス。
なかなかの絞り込み。
塩焼き旨そう。
同じように引いてくると飽きない程度に当たる。
魚がウロウロしていないので化繊ストリーマーは今日はダメな日なのか検証。
化繊ストリーマーに戻して同じように引くと…。
魚の体には触れるが口は使わない。
マラブーに戻して同じように引いてくると…
カツンとヒット。
その後もフォールでフライを引ったくる。
等々、化繊ストリーマーが全く通用しない日でした。
そこそこカマスは楽しめたので次は河口部のヒラセイゴ狙い。
サイズ予想は30~40㎝で入れ食い!…のはず。
#5iにデイのヒラセイゴは化繊ストリーマーでいく。
大きな2つの流れがぶつかりブレイクライン絡みの所をファーストリトリーブ。
ガッと引ったくるような硬いバイト。
ヒラセイゴ。予想通りのサイズ。
暗くなるまで小一時間程梅雨前のヒラセイゴ入れ食いを楽しみました(^-^)
今年もヒラセイゴは皆元気でした!
- 2018年5月16日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント