プロフィール
ヤマシナ ヒデトシ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- アジング
- BRISH
- リブロング
- リブロワーム
- 買っちゃった
- カスタム
- 今年の夏休み
- ウィスパー127
- オオニベ
- ザブラバイブ
- ジップベイツ
- oko
- リッジフラット
- 渓流
- りんさん
- ヤマメ
- Gomexus
- メバリング
- ラファエル45
- ツララ
- グルービー60s
- 山豊テグス
- スタッカート810
- レンジバイブ
- レジンシェラー8
- DRESS
- システムミノー139
- コソッとVJ投げる人と繋がりたい
- アカメ
- エルホリゾンテ
- スライドスイマー
- システムミノー15F
- ゼノモーフ
- dressfishing
- ヴァーテックス
- バスデイ
- レンジバイブ
- 宮崎サーフ
- エヴォルーツ99VSP
- ブレイズアイ
- バンジーショット
- ゼノモーフ
- マリオスタジオ
- ツインパワー
- シーバス
- ノースクラフト
- So-Run AKAME
- ストロング4
- カルカッタコンクエスト
- ima
- コモモ
- エバ
- サーフ
- ジョイクロ
- MUSTAD
- JAW LOK
- アムズデザイン
- ヒラメ
- リバーフラット
- fimoフック
- 天龍
- SALTIST
- ダイワ
- SASUKE裂波
- ドミンゴ80
- 三宅商店
- トリックビート103
- ヨイチ99
- リコルド
- Deto10.0
- 宅配のめがねやさん
- Deto90-Finesse-
- ロケットベイト95ヘビー
- ショアジグ8
- NIVO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:191
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:137020
QRコード
▼ タイリクモンスターの夢と価値観
- ジャンル:釣行記
タイリクスズキってどう思いますか?
自分は憧れがあり、夢があると思うんです
以前とある釣具店に飾られていた121cm16kgの鱸の魚拓。
そこの店長さんが釣ったタイリクスズキ。
もう、、形がほぼクエ。
ブツモチ写真は、、ほぼハイシーズンのグチ喰いオオニベ。
それを見た…まだまだクソビギナーな自分は釣ってみたいと思った訳です。もうチビりそうなくらいの衝撃でした。
いつしか勝手にそんな特大タイリクスズキを
「タイリクモンスター」と、勝手に呼びだした
そしてタイリクスズキがよく釣れていた河川に足繁く通うようになり…釣りをするがタイリクらしいタイリクは釣れず…ましてやモンスターなんて幻想なんではなかろうか。
地元の人、地元釣具店の人曰く
「タイリクはもう入らなくなったね」
と、口を揃えて言う。
それでも僕は通う。
まぁ他の理由もありますけど
仕事が終わり急いで行っても日付が変わるか変わらないか。頑張って行くが…大体眠い!
PM11:30下流域明暗部にエントリー
無難なポイント選びだ!
しかしバイトも無く雰囲気も無い
あ〜、もうツラい……!!(ノД`)
他二ヶ所見るがパッとせず…もう明け方近いので帰路につくが…何かを感じて帰り道の小規模河川にエントリー。スーサンが対岸に刺さるくらいの川幅だ!
タックルは流石に小規模河川だと長いのでゼノモーフ…ではなく!
ZENITH シュレム902M
もっと短くて良いんだけど、もし大きいの来ちゃったら大変なので902Mをチョイス
河川に降りてみると、ボイル祭り
もといボイル地獄だ。
ベイトはハクと…視認は出来なかったが稚鮎らしきマイクロベイト。
岸際にハクを追い込んだり、ダンゴ状態に追われた稚鮎らしきベイト、そしてそれを突き上げる鱸。
色々投げてみたんだが小さいフェイキードッグでようやくヒット!
薄明るくなりボイル祭りも落ちついてきたが…
なんか楽しいので…
もう二本追加して…
もう朝になりつつあるがたまに対岸で大きめのボイルがあるのでどうするか考える
対岸に渡る時間も勿体ないが明るくなってくるとフェイキードッグにも反応が悪くなってきた。
なんでルアーチェンジ
ザブラシャッド カイラ80SP
ここでちゃんと巻けるかもわからないが試しで投げてみる。
3000HGで4回は巻けた。その後ボトムに刺さる…(ノД`)
対岸岸際なんで問題はないかな…
二投目を投げると…ヒット!
アングラーなら言いたい事はわかるだろうけど…動いてる…けど動かない。
なにこれ。怖い。
竿の弾力をフルに使いストラクチャーにゆったり、けど力強く泳ぐ魚をなるべく怒らせないように止める。
ゆっくり寄せてくると…釣られた事に気付く魚の猛攻。
1ラン毎に全身の毛穴が開くような緊張感。
4〜5回走るが…何とかキャッチ!
タイリクモンスターとまでは…?けど…太いよ!
嬉しいよ〜!( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )
目標に極めて近い一本になった
タイリクスズキに関して色んな価値観があったりすると思う。
何処かでメーターが上がったらしい。でもタイリクだけどね
と、マルスズキ>タイリクスズキ
そんな価値観の人も居るだろうし、自分の身近な人でも居たりする。
けど自分みたいに特大タイリクスズキを追いかける人もいたりする
そんな自分は…キャッチしてみて本当に魅力的な魚だと感じた。
写真では良く見えないが背中の星と…お腹空っぽみたいなのにこのサイズで約9kg。
これより更に大きくなる。
本当に夢がある魚だよ!
タイリクスズキ…最高だ!!
タックルデータ
ロッド:ZENITH Schlem SCH-S-902M NANO
リール:ツインパワー3000HGM
ハンドル:ゴメクサス98mmダブルハンドル
ライン:スーパーエックスワイヤー8 1号
リーダー:リガーレ トリガー 4号
ルアー : ザブラシャッド カイラ80SP
タイリクスズキって…海王類なんではなかろうか。
お疲れさまっした(^_^)ノ
- 2020年6月2日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント