プロフィール
バニラヨーグルト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:247252
QRコード
▼ さようなら。。。
30数年前。
父親と夜釣りで出掛けた堤防。
その当時は今の様な安全の為の柵は無く、外側は高潮対策の壁1枚。
玄人のチヌ師が狭い堤防を軽々と歩いているのには驚いたものだ。
自分は内側の低い所で電気ウキを流し、マダカを狙ってたのだが、ほとんど釣れた記憶が無い(笑)
記憶にあるのは暗い壁際でラジオの深夜放送を聞いてたことかな。
当時の自分にはけっこう刺激が強かった…
笑福亭鶴光のオールナイトニッポン!
あぁ~ いぃ~ もっと くみこ (爆)
ikuさん、黄昏さん!ツッコミよろしくwww
(知ってますよね?)
さて、あれから数年。
みんなの釣り公園として愛されてきたこの堤防が暫く工事の為閉鎖されることになりました。
http://blog.nagoya-fishing.com/
自分がシバサになってから数回訪れたことがあるものの、自分的にはあまりオイシイ思いをした事は無いのだが、子供の頃からお世話になってきた堤防なので今回さよなら釣行しに行ってきました。
今日の目標は暗い時間帯にバイブやブレード以外のルアーでシーバスを釣る事(笑)
秋からずっとプラのルアーでお魚さん釣ってないのwww
下げ3からのエントリー。
潮目はかなり沖にある。
波は穏やかで微風だ。
シンペンやミノーで探っていくも反応はない。
浮いてる魚は居ないのかな…


先端付近はシバサだらけ(笑)
見えてる範囲内では皆さん苦労されてる感じですがwww
AM8時頃
流れの中で特に強くヨレてるところ発見!!
湾バイブでボトム付近を巻き巻きしてると
ドン!!!
サイズの割には重いファイトをしてくれた彼をブッコ抜く

湾バイブ26g 51cm♂
『おぉ~!にぃちゃん!!いいの釣ったなぁ!!!』
このダミ声は!!!
半年ぶりにS氏と再会。
(S氏をご存知のみなさん!相変わらず彼は元気でしたよ♪)
3時ころ1本獲ったそうですがいったい彼は何時から釣りしているのか???(笑)

潮の流れもほとんど無くなり、緩やかに時間が過ぎていく。
暫くは我慢の時間だ。
一人、二人と見切りをつけたアングラーが去っていく。
気が付いたら他アングラーの姿は見えなくなって(笑)

先端付近で測量中の方々と自分だけwww
AM10
止ってた潮もそろそろ動き始める時間帯。
この時間になるまで耐えてきた自分。
上げ潮にのって入って来るであろうシーバス…
潮の流れを感じる。
ルアーの引き抵抗が???
重い???と感じたその瞬間!!!
ドムッ!!!
ウォツシャー!待ってました!!!
今度の彼女はブチ抜かずに慎重にネットイン!!!

湾バイブ26g 55cm♀
途中の潮の動きの悪い時間帯。何度かこころが折れそうだったけどw
耐えてなんとかゲット♪♪
サイズはここでのアベレージだけど。
今までなんども挫折してきたこの堤防。
最後ぐらいはハッピーエンド(^-^)!

初自分撮り(爆)
きょうはここまで
【Tackle】
Rod:ApiaFuujinn`Go`RedLinePuremium906M
Reel:SHIMANO BiomasterSW4000XG
Line:Rapara Rapinova-X #1.2
+30lb
湾バイブ26g 51cm 55cm





結局釣ったのはバイブですたwww(爆)
最後に一礼してくるの、忘れたしwwwwwww
父親と夜釣りで出掛けた堤防。
その当時は今の様な安全の為の柵は無く、外側は高潮対策の壁1枚。
玄人のチヌ師が狭い堤防を軽々と歩いているのには驚いたものだ。
自分は内側の低い所で電気ウキを流し、マダカを狙ってたのだが、ほとんど釣れた記憶が無い(笑)
記憶にあるのは暗い壁際でラジオの深夜放送を聞いてたことかな。
当時の自分にはけっこう刺激が強かった…
笑福亭鶴光のオールナイトニッポン!
あぁ~ いぃ~ もっと くみこ (爆)
ikuさん、黄昏さん!ツッコミよろしくwww
(知ってますよね?)
さて、あれから数年。
みんなの釣り公園として愛されてきたこの堤防が暫く工事の為閉鎖されることになりました。
http://blog.nagoya-fishing.com/
自分がシバサになってから数回訪れたことがあるものの、自分的にはあまりオイシイ思いをした事は無いのだが、子供の頃からお世話になってきた堤防なので今回さよなら釣行しに行ってきました。
今日の目標は暗い時間帯にバイブやブレード以外のルアーでシーバスを釣る事(笑)
秋からずっとプラのルアーでお魚さん釣ってないのwww
下げ3からのエントリー。
潮目はかなり沖にある。
波は穏やかで微風だ。
シンペンやミノーで探っていくも反応はない。
浮いてる魚は居ないのかな…


先端付近はシバサだらけ(笑)
見えてる範囲内では皆さん苦労されてる感じですがwww
AM8時頃
流れの中で特に強くヨレてるところ発見!!
湾バイブでボトム付近を巻き巻きしてると
ドン!!!
サイズの割には重いファイトをしてくれた彼をブッコ抜く

湾バイブ26g 51cm♂
『おぉ~!にぃちゃん!!いいの釣ったなぁ!!!』
このダミ声は!!!
半年ぶりにS氏と再会。
(S氏をご存知のみなさん!相変わらず彼は元気でしたよ♪)
3時ころ1本獲ったそうですがいったい彼は何時から釣りしているのか???(笑)

潮の流れもほとんど無くなり、緩やかに時間が過ぎていく。
暫くは我慢の時間だ。
一人、二人と見切りをつけたアングラーが去っていく。
気が付いたら他アングラーの姿は見えなくなって(笑)

先端付近で測量中の方々と自分だけwww
AM10
止ってた潮もそろそろ動き始める時間帯。
この時間になるまで耐えてきた自分。
上げ潮にのって入って来るであろうシーバス…
潮の流れを感じる。
ルアーの引き抵抗が???
重い???と感じたその瞬間!!!
ドムッ!!!
ウォツシャー!待ってました!!!
今度の彼女はブチ抜かずに慎重にネットイン!!!

湾バイブ26g 55cm♀
途中の潮の動きの悪い時間帯。何度かこころが折れそうだったけどw
耐えてなんとかゲット♪♪
サイズはここでのアベレージだけど。
今までなんども挫折してきたこの堤防。
最後ぐらいはハッピーエンド(^-^)!

初自分撮り(爆)
きょうはここまで
【Tackle】
Rod:ApiaFuujinn`Go`RedLinePuremium906M
Reel:SHIMANO BiomasterSW4000XG
Line:Rapara Rapinova-X #1.2
+30lb
湾バイブ26g 51cm 55cm





結局釣ったのはバイブですたwww(爆)
最後に一礼してくるの、忘れたしwwwwwww
- 2013年1月9日
- コメント(14)
コメントを見る
バニラヨーグルトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 17 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント