プロフィール

島崎 巌
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:188273
QRコード
▼ 湾奥 深夜の魚達
- ジャンル:日記/一般
中潮最終日、河川はハク、アミなどマイクロベイトで賑わいを見せている。
夕マズメはアングラーが多いと考え、深夜の上潮を狙いに車を走らせる。
深夜3時半
北東の風3mくらい吹いていた。
水面を照らすもアミばかり、ハクは見当たらず。
セオリーで表層からマリブ68を投入してみるも反応がない。
レンジを少し下げてマリブ78のウェイトチューン。
着水5カウントして流す。
水深1.5mくらいを探っていると
ゴゴゴ
明らかに魚に触れている。しかも相当な数。
あれやこれやしているうちにその魚達がどこかへ行ってしまった。
どこ行った?
手を変えて橋桁を狙おうと思うが、マリブじゃ届かないのでDUOマニック115で遠投
明暗部に差し掛かるところでググっと微妙な当たりがあった。
上がってきたは50cmほどの個体
バチを意識してたのかな?

その後同じパターンでやるも当たりなし。
手を変え、品を変えやるもあれだけいた魚から全くコンタクトなし。
なにしても反応がないので移動することにした、
旧江戸川河口に行くも、雷なるは土砂降りだわで、寒さに心折れて退散しました。笑
それにしてもアミパターンは難しい…
攻略できるまでもう少し時間がかかりそうだ。
LURE
マリブ68.78(Mangrove Studio)
http://www.mangrove-studio.com/mangrove_s/products/ocean/ocp-mrb.html
マニック115(DUO)
Coo100(SHIMANO)
- 2016年3月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 2 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント