プロフィール
ユータ@ルーキー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- エギング
- アジング
- メバリング
- ボート
- メンテナンス
- ノット
- リーダー
- ブログモニター
- YAMASITA
- エギ王K
- トップチヌ
- プラグ
- お買い物
- ズル引き
- 河川
- シーバス
- コチング
- ジギング
- ライトショアジギ
- レアニウムCi4+1000S
- Sephia ci4+
- アジストTZ
- ブランジーノ87LML
- smf2
- ストラディック3000XGM
- パタパタ
- チューニング
- タレックス
- ヴァンキッシュ2500S
- ウェーディング
- エメラルダスMX85M
- エメラルダスAIR83MI
- オフ会
- ティップラン
- ソアレCI4+C2000S
- ソアレCI4 2000HGS
- ゼスタ
- ブラックスターS78
- サーフ
- 平目ング
- 上海らーめん
- カリスタTZ 710M
- ヤマガブランクス
- 餌木猿
- 島根
- 旅行
- 日本海
- ロックフィッシュ
- フライ
- ルナミス906M
- タコング
- オクトパッシング
- アイフォン
- NJフライ
- グルーパー
- SRAM
- tict
- UTR-61-one lgd
- tailwalk
- BEECAS96M
- タトゥーラ
- Ja-do
- ヨレヨレ
- ぶっ飛び君
- フロート
- 西日本釣博
- 藤澤周郷
- がるる132F改
- メンテナンス
- 改造
- NSL-T902MH
- SLASH
- ARCARD AIR TYPE X
- 802GTR
- 癒し
- デュエンデ
- ブリリアント
- スーパースプークjr
- レガーメ
- 斬
- インクスレーベル
- フィッシュマン
- サビオ79ul
- アルファスairtw
- バスデイ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:163434
QRコード
▼ 尺には届かず(>_<)〜メバリング〜エギング
土曜日の仕事が終わり、飯食って仮眠とって日付が変わる頃出発!
と思ったんですが目が覚めたのが2時半(^^;;
急いで準備して出発です。
関に行く予定が寝坊したので仕方なく近場でメバリングからのエギングに変更。
取り敢えず昨冬メバルの釣れたポイントへ。
ここはかなりのシャローエリアで小潮のため浅すぎ(^^;;
まぁ取り敢えずやってみよう!
ロッドはブルカレ74Ⅱ、リールはソアレci4+2000HG
先ずはリッジで!
ゆっくり巻くも反応なし。
それならほっとけ釣法!
すると(^^)

可愛い小メバルちゃんでしたw
明暗の境目に流したりするももう1尾小メバル追加で場所移動。
もちろんリリースです(^^)
次のポイントは前から目をつけてたところ。
真っ暗な場所で藻がポツポツとあり潮通しの良さそうな場所なんです。
またまたリッジでほっとけ釣法!
ドスッと重いアタリ!
小メバルしか釣れないと思ってドラグ緩めにしてた為ジージーと出されちゃいます(^^;;
ブルカレもグングン曲がる曲がる!
なかなかの良型?
突っ込むような引きなのでメバル?
ドラグを少し締めてもどんどん出て行くのでガチガチに締めてゴリ巻き!
と思ったら藻に突っ込まれて出てこぉへんやん(>_<)
ちょい待ちでプルプルッと竿先に感じたところでゴリ巻き!
中々の重量感で抜くのが恐かったのでリーダーを掴んで岸にあげました。
正体は此奴!

自己記録更新(^^)
引きといい体型といい初めての経験なので尺か?
残念(^^;; 28cmでしたw
別府にもこんなサイズがおるんですね(^^)
尺もいそうな気配がします!
余韻に浸りつつ続けてリッジでほっとけ〜いっ!
グンッと重量感のある突っ込んでいくアタリ!
さっきまでとはいかへんけど良い引き(^^)
ドラグきつきつでのゴリ巻き、、、∑(゚Д゚)
バラシちゃいました(^^;;
その後も小さいアタリを掛けるもバラシ(^^;;
バラシ、根に潜られてからのバラシw
リッジは帰ってきましたが(^^;;
アワセ方、ドラグの調整等課題の残る釣行となりました。
その後のエギングは貴重な1ヒットをバラシてしまうという失態。
朝8時まで頑張りましたが気力がなくなり納竿。
まぁ自己記録更新のメバル釣れたから今日は良しです(^^)
タックルデータ
メバリング
ロッド ブルカレ74Ⅱ
リール ソアレci4+2000HGS
エギング
ロッド セフィアci4+S809ML
リール セフィアci4+C3000HGS
と思ったんですが目が覚めたのが2時半(^^;;
急いで準備して出発です。
関に行く予定が寝坊したので仕方なく近場でメバリングからのエギングに変更。
取り敢えず昨冬メバルの釣れたポイントへ。
ここはかなりのシャローエリアで小潮のため浅すぎ(^^;;
まぁ取り敢えずやってみよう!
ロッドはブルカレ74Ⅱ、リールはソアレci4+2000HG
先ずはリッジで!
ゆっくり巻くも反応なし。
それならほっとけ釣法!
すると(^^)

可愛い小メバルちゃんでしたw
明暗の境目に流したりするももう1尾小メバル追加で場所移動。
もちろんリリースです(^^)
次のポイントは前から目をつけてたところ。
真っ暗な場所で藻がポツポツとあり潮通しの良さそうな場所なんです。
またまたリッジでほっとけ釣法!
ドスッと重いアタリ!
小メバルしか釣れないと思ってドラグ緩めにしてた為ジージーと出されちゃいます(^^;;
ブルカレもグングン曲がる曲がる!
なかなかの良型?
突っ込むような引きなのでメバル?
ドラグを少し締めてもどんどん出て行くのでガチガチに締めてゴリ巻き!
と思ったら藻に突っ込まれて出てこぉへんやん(>_<)
ちょい待ちでプルプルッと竿先に感じたところでゴリ巻き!
中々の重量感で抜くのが恐かったのでリーダーを掴んで岸にあげました。
正体は此奴!

自己記録更新(^^)
引きといい体型といい初めての経験なので尺か?
残念(^^;; 28cmでしたw
別府にもこんなサイズがおるんですね(^^)
尺もいそうな気配がします!
余韻に浸りつつ続けてリッジでほっとけ〜いっ!
グンッと重量感のある突っ込んでいくアタリ!
さっきまでとはいかへんけど良い引き(^^)
ドラグきつきつでのゴリ巻き、、、∑(゚Д゚)
バラシちゃいました(^^;;
その後も小さいアタリを掛けるもバラシ(^^;;
バラシ、根に潜られてからのバラシw
リッジは帰ってきましたが(^^;;
アワセ方、ドラグの調整等課題の残る釣行となりました。
その後のエギングは貴重な1ヒットをバラシてしまうという失態。
朝8時まで頑張りましたが気力がなくなり納竿。
まぁ自己記録更新のメバル釣れたから今日は良しです(^^)
タックルデータ
メバリング
ロッド ブルカレ74Ⅱ
リール ソアレci4+2000HGS
エギング
ロッド セフィアci4+S809ML
リール セフィアci4+C3000HGS
- 2015年12月20日
- コメント(14)
コメントを見る
ユータ@ルーキーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント