プロフィール
MaGo
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:32641
QRコード
▼ ナイトサーフのメーターオオニベ
- ジャンル:釣行記
久しぶりの投稿
ちょこちょこ釣りには行っていて、1月は色んな出会いがありやした(^^)
港湾部のボトムで
マゴチを狙ったり

耳川で賑わい中の
カマス軍にあったり

明暗打ちで可愛いミニタチウオが釣れたり、

サーフでビッグフィッシュがヒットしたが、格闘の末スナップを伸ばされ、撃沈したり。

人との繋がりで、釣りチーム入りして
また新しい出会いもありました。今までずっと釣りしてきて、最近ホントに釣りを通して繋がりが増え、釣りの楽しさが改めて実感できました。
そして先週は、チームで釣行。
まずは、河口部へと釣行するが、イマイチな状況で、一旦休憩がてらに 飯食いに行って、作戦会議(^^)
この前の無念を晴らす為、リベンジも兼ねて、とりあえずサーフへ行ってみることに。
夜の真っ暗な中、ライトを照らしながらサーフを歩き、ポイントを探る。
水深は2mも無いシャローで、kosuke110を何度も投げるが反応なく、、、
するとそこで、
地形の変化に着いたチームメンバーのジャンキーさんの声が聞こえ、一旦釣りを中断して確認しに行くと
ヒットしているではないか!!
しかも、かなりドラグが出て、ロッドがしなり、結構デカイ引きの様子。
、
魚が止まったタイミングで引き寄せ、また出されての繰り返し。
流石のジャンキーさんも徐々に腕が少しパンパンになって来たみたいで^_^
すると、
次第に
魚が観念してきたのか、寄せるタイミングが結構出てきた。
隣でライトを照らし、
ロッドの先からラインを追っていく。
波のブレイクの表面に白い魚体が映った。
魚は近い!!
そこそこの魚体で、手前に差し掛かってはいるが気を抜く事なく慎重にやりとり。
そして、無事ランディング成功( ^ω^ )
見ると
美しく体高のある太い魚体

ランカー以上のサイズに、マジで興奮した!!
測ってみると
106cm メーターオオニベ

写真では多くのメーターオーバーを見た事があるが、実物は見た事がなく。
迫力の凄さに感動した(^_^)
また、冷静さを保って魚をいなし、ファイトする姿もカッコいいと思った!流石っす!
魅了されたその後は、回復させてリリース!
自分も少し、ポイントへ入れてもらい
表面付近をスローに引ける物を使って、
シャローミノー使っていたが反応なく、
飛距離の稼げてスローに引ける物をチョイスして、
シーライド逆付け+スピンテール
このカスタムでやってみようと、2投目くらいで、
、、ん?
きた!!!
きましたーーーー!!!
ドラグがギィーーーィン!
首振りが半端ない!
一瞬弾かれて、フックが外れたような感覚が伝わる。
アドバイスをもらって、
使用リールがベンチュラ3012ランカーカスタムで、UTDハイドラグなため、ドラグを緩め気味にして、少しでも魚を暴れさせないように、やりとり。
弱ってきたのか、急に軽くなって
気づいたら手前へ寄ってきており
すぐさま岸へ寄せて
ランディング!!
獲れた!!

イェェェェーーーーーーイ

マジで嬉しい!
サイズは 82cm ランカーオオニベ

感無量って感じ
宮崎の怪魚はすげーなって
つくづく思う
記念にパシャりして、
回復させリリース。

ありがとう!
すげーわオオニベ!
まだ更に上のサイズが多数上がっているけど、
こんな引きじゃないんだろうな
一瞬で100mって出されるみたいだし
でも、いつかは釣りたい。
また釣るぞーーーー(°▽°)
ちょこちょこ釣りには行っていて、1月は色んな出会いがありやした(^^)
港湾部のボトムで
マゴチを狙ったり

耳川で賑わい中の
カマス軍にあったり

明暗打ちで可愛いミニタチウオが釣れたり、

サーフでビッグフィッシュがヒットしたが、格闘の末スナップを伸ばされ、撃沈したり。

人との繋がりで、釣りチーム入りして
また新しい出会いもありました。今までずっと釣りしてきて、最近ホントに釣りを通して繋がりが増え、釣りの楽しさが改めて実感できました。
そして先週は、チームで釣行。
まずは、河口部へと釣行するが、イマイチな状況で、一旦休憩がてらに 飯食いに行って、作戦会議(^^)
この前の無念を晴らす為、リベンジも兼ねて、とりあえずサーフへ行ってみることに。
夜の真っ暗な中、ライトを照らしながらサーフを歩き、ポイントを探る。
水深は2mも無いシャローで、kosuke110を何度も投げるが反応なく、、、
するとそこで、
地形の変化に着いたチームメンバーのジャンキーさんの声が聞こえ、一旦釣りを中断して確認しに行くと
ヒットしているではないか!!
しかも、かなりドラグが出て、ロッドがしなり、結構デカイ引きの様子。
、
魚が止まったタイミングで引き寄せ、また出されての繰り返し。
流石のジャンキーさんも徐々に腕が少しパンパンになって来たみたいで^_^
すると、
次第に
魚が観念してきたのか、寄せるタイミングが結構出てきた。
隣でライトを照らし、
ロッドの先からラインを追っていく。
波のブレイクの表面に白い魚体が映った。
魚は近い!!
そこそこの魚体で、手前に差し掛かってはいるが気を抜く事なく慎重にやりとり。
そして、無事ランディング成功( ^ω^ )
見ると
美しく体高のある太い魚体

ランカー以上のサイズに、マジで興奮した!!
測ってみると
106cm メーターオオニベ

写真では多くのメーターオーバーを見た事があるが、実物は見た事がなく。
迫力の凄さに感動した(^_^)
また、冷静さを保って魚をいなし、ファイトする姿もカッコいいと思った!流石っす!
魅了されたその後は、回復させてリリース!
自分も少し、ポイントへ入れてもらい
表面付近をスローに引ける物を使って、
シャローミノー使っていたが反応なく、
飛距離の稼げてスローに引ける物をチョイスして、
シーライド逆付け+スピンテール
このカスタムでやってみようと、2投目くらいで、
、、ん?
きた!!!
きましたーーーー!!!
ドラグがギィーーーィン!
首振りが半端ない!
一瞬弾かれて、フックが外れたような感覚が伝わる。
アドバイスをもらって、
使用リールがベンチュラ3012ランカーカスタムで、UTDハイドラグなため、ドラグを緩め気味にして、少しでも魚を暴れさせないように、やりとり。
弱ってきたのか、急に軽くなって
気づいたら手前へ寄ってきており
すぐさま岸へ寄せて
ランディング!!
獲れた!!

イェェェェーーーーーーイ

マジで嬉しい!
サイズは 82cm ランカーオオニベ

感無量って感じ
宮崎の怪魚はすげーなって
つくづく思う
記念にパシャりして、
回復させリリース。

ありがとう!
すげーわオオニベ!
まだ更に上のサイズが多数上がっているけど、
こんな引きじゃないんだろうな
一瞬で100mって出されるみたいだし
でも、いつかは釣りたい。
また釣るぞーーーー(°▽°)
- 2017年2月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 18 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント