SEABASS GAME #10

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です!
Magoです。



連休という事で、
初の耳川上流シーバスに挑んで来ました!


親がこっちに遊びに急遽来たので、鮎の友釣りとシーバス狙いで釣行〜


耳川の鮎の是則でオトリを購入して、東郷町へ車を走らせ、


道の駅とうごう近くの河川へ〜

鮎が居そうな場所を見つけて橋の下から覗くが、姿は無し。眺めていると、近隣の住民が声を掛けてきた。

周辺の鮎情報を色々と聞き出した後、
彼はYouTubeだと言う。鮎動画や車の競技であるラリーをやっているとの事で、哀川翔と同じラリーチームらしい。是非見て下さいって事だった笑 まぁそんな出会いがありつつ


その橋の下流側の支流で、鮎を父に狙ってもらい、
本流と繋がる、この川の河口へ移動。

河口の少し上流に大きい橋があり

橋脚の流れがいい感じ(OvO)


準備してポイント入り!

橋脚の間から流れ出て

手前は反転流となっている。


DOVER99Sの鮎カラーをセットし、

アップに投げても直ぐに流されダウンに入り、スローに引いてきて、手前で反転流となり逆流するため、早巻きにして回収寸前で、ズッズッズッ!!!
ヒット!!

エラ洗いされて、そのまま手前へずり上げ!

シーバス60cm

いや〜気持ちぃ〜〜
鮎パターンで出たねぇ*\(^o^)/*
2投目でのヒットでした。

その後は続かず、支流との合流地点へ移動。

うーむ。何もない。


支流へ移動。
小さいバイトが1回あるのみで、ダメでした。


父の所へ戻ると鮎は8匹連れておりました(OvO)
サイズは20cmもないサイズですが、

良き釣行となりました。






コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

『キャッチバー改を改?』
6 時間前
hikaruさん

記憶に残る1本
3 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
3 日前
rattleheadさん

たけのこのこのこ2025 #4
8 日前
はしおさん

一覧へ