プロフィール
ワイルドブルー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
- シーバス
- ロックフィッシュ
- ヒラメ
- フィッシングギア
- ショアジギング
- 青物
- ひとりごと
- サーフ
- シー研
- ライフジャケット
- BlueBlue
- ima
- フィッシングショー
- JA-DO
- APIA
- マス
- DUEL
- アーマードフロロプラス
- ライン
- インプレ
- ナイトロ
- マズメ
- チヌ
- メバル
- ソル友
- スーサン
- グッズ
- ルアー
- フォルテン
- ドーバー
- エンヴィ
- スネコン
- アーダ86
- ブローウィン
- ラムタラ
- ランカークラブ
- ヨレヨレ
- 凄腕
- チョーサン
- スイッチヒッター
- ハイローラー
- バロール
- クー
- ニーサン
- トライデント
- 冷音
- 遠征
- ガルバ
- ボウズ
- 凄腕
- ナレージ
- ライトゲーム
- アジング
- クロソイ
- メバリング
- ワーム
- TICT
- アーダ零
- 大島商店
- ジャバピン
- シャギーシャド
- ジャバピン スリムロング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:138086
QRコード
▼ シーズナルパターンを求めて(6月後半)
お盆も過ぎたことだし、
6月後半の記録でも。
今年の課題のひとつに
シーズナルパターンを見つけることを
掲げている。
5月後半からいくつかパターンを見つけたが、
これがシーズナルパターンかどうかは、
来年以降に再現性があるかどうかによるので、
数年かけて検証する必要がある(笑)
今年はパターンを見つけたので良しとしよう。
そんな中、夕マズメに出会えた嬉しい1尾。

83センチのランカーサイズ。
6月は日が長く仕事が終わりから始めても、
日没までたっぷりとゲームが楽しめる。
6月後半で昨年の同時期のキャッチ数を超えた。
このままいって、昨年のキャッチ数を超えたい。
それも今年の課題のひとつだ。
なんだかんだ言って
今年は状況がいいんじゃないの?
いやいやそんなことは無い。
釣行時間は去年の倍かけている。
しかもヒット数は去年を越えていない。
つまり、ヒット率は1/2以下だ。
今年は昨年に比べ厳しい。
昨年の自分だったら、
今年は惨敗だっただろう。
厳しい状況は辛いと思う反面、
腕を磨くチャンスでもあると思う。
6月後半の記録でも。
今年の課題のひとつに
シーズナルパターンを見つけることを
掲げている。
5月後半からいくつかパターンを見つけたが、
これがシーズナルパターンかどうかは、
来年以降に再現性があるかどうかによるので、
数年かけて検証する必要がある(笑)
今年はパターンを見つけたので良しとしよう。
そんな中、夕マズメに出会えた嬉しい1尾。

83センチのランカーサイズ。
6月は日が長く仕事が終わりから始めても、
日没までたっぷりとゲームが楽しめる。
6月後半で昨年の同時期のキャッチ数を超えた。
このままいって、昨年のキャッチ数を超えたい。
それも今年の課題のひとつだ。
なんだかんだ言って
今年は状況がいいんじゃないの?
いやいやそんなことは無い。
釣行時間は去年の倍かけている。
しかもヒット数は去年を越えていない。
つまり、ヒット率は1/2以下だ。
今年は昨年に比べ厳しい。
昨年の自分だったら、
今年は惨敗だっただろう。
厳しい状況は辛いと思う反面、
腕を磨くチャンスでもあると思う。
- 2018年8月17日
- コメント(2)
コメントを見る
ワイルドブルーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント