プロフィール

ワイルドブルー

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:129325

QRコード

私のルアー2016



明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今年の初ログはfimo企画に乗ってみました。

早速ですが、いってみましょう、

マイルアーアワード2016!

まずはノミネートルアーのご紹介。

ノミネートしたのは、

エントリーナンバー1

ホーム河川のパイロットルアー、

トップでのスプラッシュ、表層引き波、

水面直下、沈めて中層、ボトムまで使える。

河川のオールラウンダー、

エンヴィ105

922oufrbcc779e92twck_600_330-3bc361fe.jpg

何と言っても、自己新を更新した功績が大きいでしょう。

4rcfihy8comk35ur35ff_600_306-e65b657a.jpg


エントリーナンバー2

私のメインルアーとなり、数多くのシーバスを

キャッチしたシャローの魔術師、

クー100F

ydughvonuemigbb5eh9y_600_356-a073149e.jpg

私の大好きなローリングアクション、たまりません。

こいつで十三湖でランカーをキャッチしました。

nzezry5v4g4kezcg3hbs_600_228-b6ca014b.jpg


エントリーナンバー3

表層で出ないときにボトムからシーバスを

引きずり出してくれた邪道の切り札、

ヨレヨレミニ

mdv4bvbsejwrotabho8n_600_402-c10a5e34.jpg

gppyxo9wg9c7kxs7ybtf_600_190-6764710a.jpg

風が強い日も活躍してくれました。


エントリーナンバー4

シーズン後半にパイロットルアーに躍り出、

大活躍したルーキー

ガルバ73S

v7cztgutfteb65svyhpc_600_383-2941c1f6.jpg

ナイスファイターとの出会いもこれでした。

5sgyv5pay6ay8ccvxu6h_600_177-bcfe4ac4.jpg

後半こればっかり投げてたなσ(^_^;


エントリーナンバー5

上記ルアーのフォロー役を務め良い仕事をした、

スローにシャローも引ける縁の下の力持ち

スイッチヒッターシリーズ

pc8tcfxu8arb6uhmsw6n_600_386-203d63ce.jpg

tyor8f372379rohsm993_600_205-55ee0d08.jpg

いいサイズも出してくれています。

飛距離もまた魅力のひとつです。

以上がノミネートルアーたちです。

ここでマイベストルアー発表の前に、

次点で選外となったルアーをご紹介します。

惜しくもノミネートされませんでしたが、

スイッチヒッター同様、フォローでバイトを誘発したり、

ヒットさせてきた、バロール90。

gx4jex67cxb92ycnjr2m_600_395-e1c0b229.jpg

いずれもキャッチまで至らなかったため、

残念ながらノミネートを逃しましたが、

今後はその潜在能力に期待できます。


それではマイベストルアーの発表にまいりましょう。

マイルアーアワード2016、

栄えあるマイベストルアーに輝いたのは、

ドゥルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ルルルルルルルルルルルルルルルル

ジャン!!!

xuu8jueu4dcwy57x5u9m_600_356-8116ac36.jpg

クー100Fです!!

数多くのシーバス、いいサイズのシーバスに

出会わせてくれたクー100F。

このルアーのおかけで、とても楽しい

日々を過ごせました。

これをなくしては私の2016シーバスライフは

語れません。

と言うわけで、私のルアー2016はクー100F。


さて、2017はどんなシーズンになることやら。

ホームでシーバスが始まるのはまだ数ヶ月さきのことですがね(爆)

何はともあれ、今年もよろしくお願いします。




Android携帯からの投稿

コメントを見る