プロフィール
蔵前博之
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 博多湾シーバス
- 磯・サーフ
- TOOL
- ティムコ
- ラパラ
- マングローブスタジオ
- 釣り車
- メバル
- アジ
- アオリ
- 福岡エギング
- 呼子エギング
- 平戸エギング
- ヒラスズキ
- ショアジギ
- 根魚
- 博多湾 シーバス ポイント
- 福岡 アジ ポイント
- サルディナ
- マリブ78
- ガイナ123
- バッテン
- アイスジグ
- CD7
- X-LAP
- フラットラップ
- ブーツ90
- 独り言
- 釣り
- Rapala ラパラ
- Mangrove Studio マングローブスタジオ
- ヒラスズキ メバル
- 福岡 メバル
- アフター シーバス
- シーバス ツール
- dog ミニチュアダックス
- TIEMCO ティムコ
- エギング
- 福岡 エギング
- 博多湾 シーバス
- オカッパリ
- トップ チヌ
- 堤防シイラ
- 福岡 サーフ 磯
- 遅すぎた反省
- マングローブスタジオ マリブ78
- NOSD
- チヌゲー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:329083
QRコード
▼ たまには釣行記♪
- ジャンル:釣行記
お盆を過ぎ
だいぶ夜は涼しくなってきました。
前日、小林兄さんと行って
私はノーフィッシュだったんで
気持ち的にリベンジへ!
最初の場所はシーバスはいるけど
反応しない。
次へ!
おっと、
先行者あり。
潮位的には早いけど更に次のポイントへ。
最初は様子を伺う。
小さなベイトの姿もあり期待十分。
まったりと流れる潮の流れを見て
手前から反応を探る。
シャロー側ではセイゴと思われるボイルが出た。
シーバスはいると確信して
マリブでアプローチ。
スローに流れに乗せて見せてあげる。
コン
反応は出たがのらない・・・・
撃ちすぎないように、
タイミングを計り入れなおすが出ない。
目先を変えて表層早巻き
ゴン
乗った!
最初の1本目は慎重に
しかし、手前まで寄せてエラアライで飛ばされた!
もう一回。
更に奥に投げて早巻き。
ゴン
よし!コレは獲る。
だが、これも手前でさようなら・・・
サイズ的には50サイズ。
本命のサイズではないので、よしとしておこう
ちょっと場を休め観察。
少しずつ流れは速くなってきて
キャスト。
もう反応してくれない。
奥側のピンにも入れたが・・・
見せては食ってくれない。
マイティーに交換後
奥のピンにアップから入れ早巻き。
ゴン
おっしっ、乗った!!
なかなかの重量感。
サイズアップは間違いなし。
JJZ83sでいなしながら、ボガ入れのタイミングを計りキャッチ。

ナイスサイズ!

コンデション抜群の80アップ
続けてトゥイッチを織り交ぜ食わせの間を入れて

スレンダーだが綺麗なシーバス。
しかし、キャッチしてる時
半分水に落ちました(汗)
ジーパンぐちょぐちょ
でも、更に続ける(笑)
ブリブリの波動では食わなくなったんで
最近お気に入りのX-10を奥のシャローに
アップから流し込む。
ブレイクに差し掛かったところで
またまた
ゴン

少しづつサイズは落ちてきているものの
連発は楽しい♪

更にもう1本

さすがにこれにも反応がなくなってきたんで
波動を変える意味でマリブへチェンジ♪
そのときいい感じの捕食音が?
大体の場所は分かってたんで
アップからシーバスがフィーディング
しているブレイク周辺へ
スローに流し込んでいく。
コン
反射的に合わせ
ロッドを起すとドラグが鳴く。
今日一かと思われるシーバス。
獲りたいと思った瞬間、無情にもテンションが抜けた。
なぜ??
ルアーを見たら、リアフックがべろんと伸ばされ
掛かり所が悪かった。
イメージ通り食わせたがやられた。
ドンマイ、俺。
ラストにこれを追加

セイゴになったので終了した。
久しぶりにガッツリ釣りをした気がする。
一雨来れば更に状況もよくなってくるので
時間を作ってみんな釣りに行こう!!
ロッド:ジャンピングジャック・ゼル83s
リール:07ステラ・c3000
ルアー:ティムコ・マイティーペッパー、x-10
マングローブスタジオ・マリブ78
以前の日記はこちらから
だいぶ夜は涼しくなってきました。
前日、小林兄さんと行って
私はノーフィッシュだったんで
気持ち的にリベンジへ!
最初の場所はシーバスはいるけど
反応しない。
次へ!
おっと、
先行者あり。
潮位的には早いけど更に次のポイントへ。
最初は様子を伺う。
小さなベイトの姿もあり期待十分。
まったりと流れる潮の流れを見て
手前から反応を探る。
シャロー側ではセイゴと思われるボイルが出た。
シーバスはいると確信して
マリブでアプローチ。
スローに流れに乗せて見せてあげる。
コン
反応は出たがのらない・・・・
撃ちすぎないように、
タイミングを計り入れなおすが出ない。
目先を変えて表層早巻き
ゴン
乗った!
最初の1本目は慎重に
しかし、手前まで寄せてエラアライで飛ばされた!
もう一回。
更に奥に投げて早巻き。
ゴン
よし!コレは獲る。
だが、これも手前でさようなら・・・
サイズ的には50サイズ。
本命のサイズではないので、よしとしておこう
ちょっと場を休め観察。
少しずつ流れは速くなってきて
キャスト。
もう反応してくれない。
奥側のピンにも入れたが・・・
見せては食ってくれない。
マイティーに交換後
奥のピンにアップから入れ早巻き。
ゴン
おっしっ、乗った!!
なかなかの重量感。
サイズアップは間違いなし。
JJZ83sでいなしながら、ボガ入れのタイミングを計りキャッチ。

ナイスサイズ!

コンデション抜群の80アップ
続けてトゥイッチを織り交ぜ食わせの間を入れて

スレンダーだが綺麗なシーバス。
しかし、キャッチしてる時
半分水に落ちました(汗)
ジーパンぐちょぐちょ
でも、更に続ける(笑)
ブリブリの波動では食わなくなったんで
最近お気に入りのX-10を奥のシャローに
アップから流し込む。
ブレイクに差し掛かったところで
またまた
ゴン

少しづつサイズは落ちてきているものの
連発は楽しい♪

更にもう1本

さすがにこれにも反応がなくなってきたんで
波動を変える意味でマリブへチェンジ♪
そのときいい感じの捕食音が?
大体の場所は分かってたんで
アップからシーバスがフィーディング
しているブレイク周辺へ
スローに流し込んでいく。
コン
反射的に合わせ
ロッドを起すとドラグが鳴く。
今日一かと思われるシーバス。
獲りたいと思った瞬間、無情にもテンションが抜けた。
なぜ??
ルアーを見たら、リアフックがべろんと伸ばされ
掛かり所が悪かった。
イメージ通り食わせたがやられた。
ドンマイ、俺。
ラストにこれを追加

セイゴになったので終了した。
久しぶりにガッツリ釣りをした気がする。
一雨来れば更に状況もよくなってくるので
時間を作ってみんな釣りに行こう!!
ロッド:ジャンピングジャック・ゼル83s
リール:07ステラ・c3000
ルアー:ティムコ・マイティーペッパー、x-10
マングローブスタジオ・マリブ78
以前の日記はこちらから
- 2010年8月25日
- コメント(22)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント