11月4、5日 湾奥シャローエリア ツンデレ編

11月4日 湾奥シャローエリア



数日前から、この週の中潮から大潮に掛けて何日か見に行こうと決めての初日。


狙っていたとかカッコイイものじゃなく、単に帰宅時間と潮位がバッチリで、遅くならずに下げと上げが出来るので、この秋の状況を見に仕事を終えそそくさとポイントへ

普段あまりネットなんかで情報収集しないのもあるけど、「夏は駄目でした。」的な情報しか無かったので、今日は状況確認のため居れば喰うだろう堅い場所で粘ることに。


ポイントに行くまでに何となくスリットに投げたグースに良いのがバシュッと出るも乗らず・・・

うん、やる気ある魚は居るぞ!っとポジティブ俺!で進んでポイント近くのドシャローでピックアップ時にボシュッ!


ビックリ合わせですっぽ抜け・・・・・・ナンモイエネー。。。


でも今日の目的の魚が居るのか?の答えは出たようなものなので、水が引いたシャローを見切って、後は何も考えず目的の場所でひたすら撃つことに


下げは不調で色んなルアーで探っていくも、手前に流れが寄ってきたタイミングで何となく投げたスーサンにヒット。
8ZsOUBKphA8rvWXNX5FX_480_480-cb5fc847.jpg
(53㎝)
魚はちゃんと回っていることは分かった嬉しい1本。


その後、上げが効いてきて濁りが取れてきたタイミングでフルキャストして流れに乗せただけのP-CE100にひったくる感じの良いバイト!

サイズの割りに良い引きで、何度かの突っ込みを交わしランディング成功
f9rLoagN5bsK2UMSt2O9_480_480-f5ade9fb.jpg
(65cm)
尻尾が大きく発達した良い魚でした♪



これを陸上がりし、FOTTもかねた計測をしてすぐにリリース。

前回の港湾での魚と合わせ、FOTTのリミットも揃いメンバーの方に迷惑掛けなくて一安心。
満足してこの日はまだ出来たけど翌日の為にも早めに終了。




11月5日 湾奥シャローエリア


前日同様のエリアへ


しかし今日は同じところで粘っても面白くないし、前日シャローにやる気のある魚が入って来てるのも分かったので、ちょっと外してシャローフラットを歩きながら、流れや潮目を追って撃っていくことに・・・

潮位120cmを切る辺りからの入水。
水は前日に比べ、かなりクリアに近くなっている様子。


開始後すぐに、手前に挿してくる流れにP-CE100を流すと反応があり1本目。
NXRCaoe3Jf2OZeadwjQQ_480_480-8a449337.jpg
(50cm弱)
イワシカラーがあまり好きじゃないので、娘に肌色に塗って頂きましたw



下げと共に行動範囲も広がり、ポイントに並ぶチカチカを遠目に見ながら歩き回って拾い釣り
SvaQZd3VDhT6UEapnRed_480_480-0a4f821b.jpg
(60cm半ば)
風が急に吹いたタイミングでシンペンだとコントロールし難いので少し潜るコモモカウンターに変えて気持ちの良い1本。

これも小さい怪獣に赤に適当に塗られてます・・・



風が止んでまたP-CE100で拾い釣り
AGBp2xamauNkJpkzvz68_480_480-7eef8efc.jpg
サイズは50台ながら、この日は全ての魚が良いバイトをくれる状況。
違和感無く完全にエサと思ってる感じで、ガンッ!ってバイトばかりでバラシも無くストレス皆無で癒されます。



ちょっと手前の流れが止まった所でTKLMにショートバイトが多発したので、出来心でスーサンをチョンチョンしたらサイズダウン・・・
Yzhew2OnQavReGYtgJTE_480_480-7e410e9c.jpg
(40cm台)



そのまま流れのあるところまで追いかけていって、ちょっとレンジを下げてボトムすれすれをマリブで流すもサイズ変わらず。
KZsHCFQWhzi55CHDQQz6_480_480-05519742.jpg
(55cm位)
サイズは出ないけど、流れや潮目、ココッ!ってとこで出るのが何とも言えず痺れます・・・



下げ一杯で戻りながら、シャローフラットに出来た潮目をP-CE100で切って1本追加。
phfWdxAz3Pox7M9cnvLc_480_480-074ed584.jpg
(60cmちょい)
最後の最後まで抵抗してくれて、彼、彼女等の必死さがひしひしと・・・感謝。


陸上がり後、計測してリリースするのに60アップを2本ストリンガーに繋いでた筈が、不思議かな小さい方1本だけ・・・・?
ZORphr8MAK2HuogWCtN8_480_480-ab193014.jpg
オーーーウッッ!!
逃げられとるがな~・・・(涙)

仕方ないので1本だけ計測して蘇生してこの日を終える事に。




その3日後、予定が狂ってちょっと間の空いての出撃も状況一変。
水が真っ白ケッケのケ・・・

ちょっとロッドを振るも全くの無反応。
期待薄なのでこの日はシャローの探索に当て歩き回ってちょい収穫。


上げで水が入れ替われば爆発の可能性も高いのだろうが、効きだすのが深夜2時近くなので次の潮回りに期待しつつ、潔く退散。






心は常夏の沖縄から更新。







現実は風邪で品川から更新。

コメントを見る