プロフィール
のぶ
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:9911
QRコード
対象魚
▼ まさに鬼に金棒!!
- ジャンル:日記/一般
- (アピア, ヴェンチュラ3012h, ラパージュ)
ビーストブロウルに続いて、愛竿のラパージュについてのインプレです。
正直、岡山と鳥取の両方で釣りしてますがビーストブロウルよりもラパージュのほうが使用頻度が高いです。
ラパージュに出会ったのは、もともと個人的に松尾さんを勝手にリスペクトしてるのもありますが、使い勝手の良い長さ、mhという硬さ、投げれるルアーウェイトの幅広さ、大好きな松尾さんが監修したの4つから購入することを決めていて、発売されてからすぐ購入しました。(嫁には内緒で 笑
ラパージュの良いところといえば、まず使い勝手の良さです。ビーストブロウルと比べて竿全体の長さが短いので、小場所はもちろんピンで打つのも良し、85だからといってオープンエリアでも抜群の飛距離で短いレングスを補うこともできる。
正直使い始めから、なんなんこの竿はと驚きました。
感度にしても充分良いです。
軽さも1日中振っても疲れない(腕よりウェーディングしている身体の方がバテる笑)
松尾さんが動画で、ラパージュはセイゴ、フッコを取る竿ではないと言ってましたが、充分小さいサイズでも喰わせることは可能な竿です。ランカークラスからラパージュの真価が発揮されるとは思いますが。
ビーストブロウルと違う点はバットからティップまでハリがあること。
ウェーディングする点では適度にハリがないと魚をブレイクから剥がせないし、まかれる可能性がある。また水面を叩きがちになることもしばしば。
ラパージュにおいては100点満点でカバーできる。
ランカークラスの引きを物凄く楽しめて、尚且つ主導権は渡さない!まさに素晴らしい竿です。
自分はいなすよりゴリ巻きファイトが好みなのでまさしく自分好みの竿でもある。
まさに鬼に金棒である。
これは70クラスでしたが、体高もあり、流れもある中でブレイクからゴリ巻きで剥がしました。
ネットにトラブルがあり、後輩に竿を渡して時間稼ぎをしてもらってる間に、この竿のパワーはヤバいっすねと後輩から褒めてもらいました!!
ちなみに後輩はビーストファングを愛用している。
とても大好きな竿でもあり、是非みなさんにも使ってもらい、ラパージュの良さ、Apiaのロッドの良さを感じてもらいたいです。
ちなみにラパージュも、、、癖のあるロッドですよーーーーーーー笑
右手にラパージュ、左手にビーストブロウル
まさに無敵!笑
まさに鬼に金棒!笑
- 2019年3月5日
- コメント(2)
コメントを見る
のぶさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント