プロフィール

のぶ

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:9674

QRコード

対象魚

私の思い出の魚


みなさん
お久しぶりです。
最近3人目ができ、プライベートが忙しいのと、コロナウィルスの影響で自粛してます。

今年でシーバス釣りを19歳から始めて30歳になったので、11年目に突入しました。(fimoの存在は知っていたが登録してなかった 笑)
10年目という節目のタイミングで忘れない魚に出会えたことについてです。



令和元年6月の日記です。
親友と(今日はボイルないなぁ、でも中層にベイト溜まってるよな)と話しながら、これまた自分の中で5本の指に入るピース80をセット。
が、しかしベイトに当たるものの何もバイトしてこない。
ならダウンサイズの60ならどうか?
んーーーーー














2投目で答えが返ってきました。
1投目ではミスバイトされて、流すコースを変えて、橋脚明暗からアップではなく、あえて暗の方から流すやり方に変えてすぐバイト!
風が強かったので糸老けが邪魔だなぁーとトゥイッチを入れてから、あれ?根掛かり?こんな浅かったっけ?あれ?なんか引っかかったかな?
と思いつつも、リールを巻く。
すると、ギギィーーーーーっとドラグ音が響き渡る。
で、でかい!と思い、すぐに橋脚に撒かれる前に剥がさないと。
とっさにゴリ巻きをして橋脚から剥がせたのはいいのですが、そこからのトルクフルなシーバスのファイトにラパージュが喜ぶ喜ぶ 笑
ヴェンチュラのドラグ音が響き渡ったので、親友が下流側から応援に。
(ごめん、1人ぢゃランディング無理、頼むわー)といって親友にランディングを頼む。
ファイトから5分経ったくらいで魚体が見える。
親友が(やばっ、これデカい、やばいぞ 笑 )と興奮する 笑
こっちは    き、気持ちぃぃーーーっとシーバスをいなす 笑
ラパージュがええ曲がりしとるわーとかいってると親友が(はよランディングさせてー笑)というので頭を向けると最後の足掻きか、流心に向かって逃げる。
ラパージュの強さを活かし、なんとかシーバスの動きを止めて反転させて、無事にランディング。

今でもあの引き、あのドラグ音は忘れられません。といっても2時間前ですが 笑

いよいよ計測タイム。
なんぼかなぁ?なんぼかなぁ?
あ、93cmだ。
自己記録更新。
しかも令和初ランカーぢゃがん。

やったーーーーーーー。
といって2人でハイタッチ 笑
写真を撮ってもらい、ゆっくり時間をかけて蘇生。
釣ってくれてありがとうと言わんばかりに1度姿を消したにも関わらず、また姿を見せるという 笑

なんて奴だ、シーバス、、、大好きだ❤️
と心の声が 笑

いやぁー、10年くらいシーバスしてますが楽しくて楽しくて仕方ありません!
時には釣れないときもありますが、釣れないときも釣れたときも楽しいです。
愛機ラパージュ。
頼りになるじゃねぇかー、このやろー。
ラパージュ大好きだー❤️

9ynvxp6a8rvek8d94t7p_361_480-c89d8975.jpg

ay78t9dp6r3hoywmnhp5_361_480-f1bc5c3f.jpg

4jo8ievujjcywabe42as_480_361-8d7bce04.jpg


忘れもしない自己最高記録。
エラ洗いして姿が見えた時にビビって、絶対にバラせれないというプレッシャーからか手が震えていたのを覚えています。
シーバス始めて10年目ですが、この積み上げてきた経験や知識は間違ってなかったんだなと。
そして運もあると思います、、、腕というより運かな?笑

大好きなApia。
大好きなロッド。
大好きなリール。
大好きなライン。
大好きなルアー。
大好きなホーム河川。
大好きなポジドライブガレージ。

大好きずくしですね!

コロナウィルスなんかに負けるなー!
釣りにいかせろー!
そして、ApiaのZステージの中国ブロックの大会でてやるぞー!!!!

長々とすみませんでした。
みなさん、これからもよろしくお願いします。

コメントを見る