プロフィール

にわか釣女T嫁

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:193
  • 総アクセス数:37792

QRコード

にわか釣女の自粛解除後初ボート!2020/5/30

  • ジャンル:釣行記
2020/5/30(土)小潮
場所→木更津からteruki船長のマイボート
天気→晴れ/凪〜微風
時間→3:00-12:00
メンバー→teruki船長、Hさん、Mさん親子


緊急事態宣言解除後、初ボートゲーム♡

teruki船長のマイボートで出撃です!

今回は、夫が仕事関係の予定で来れず、大変残念でした(;ω;)

釣りする前から、コンビニのトイレでこの世で1番嫌いなGに遭遇して店員さんに助けを求めたり、ベイトリールの糸を通してくるのを忘れてワタワタしたり、なんか嫌な予感w


短い時間のナイトゲームでは、シーバスと狙いのメバルちゃんと釣れました♡
一瞬シーバスかな?と思うような元気なお魚でした!明暗をプラグで釣るのが楽しい♪




夫からお土産はいくらでも持って帰ってきてねと言われていたので、とにかく第1号のお土産うれしいー!!

他の方もメバル釣ったり、アジ釣ったり、船長がなぜかマイクロジグでコウイカ釣ったりポツポツと楽しむ♪




すぐ夜が明けてしまう、もう夏ですね!
凪で天気もいい中で釣りができる喜びいっぱい、邪念いっぱいで第二海堡まで移動!


しばらくして、鳥山に胸トキメキながらサバとイナダ祭り開幕♪♪
タチウオ用のメタルジグ以外忘れてきたーorz
でもビッグバッカーでなんとかサバとイナダ釣って大満足!
サイズも40センチ前後で身もたくさん♪
お腹パンパンのイナダの引きに負けながら、ヒーヒー言いながら釣れたイナダちゃん♡



みんなサバとイナダの引きを飽きるくらい楽しんで、猿島付近や走水、観音崎沖に移動。

タイラバやったり、バチコンやったり、タチウオジギングやったり色々したけど不発w

この日観音崎沖でタチウオ船団ができることはありませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
船宿さんの釣果情報で後日金谷方面に船団ができていたことを知りました。。
でも、金谷まで行ってアジ船だけだったときのこと考えたら普通移動できないですよね!

ドラゴン釣りたかったなー!!
と思う反面、通常の夏タチは始まってもいないものらしいから、この夏タチウオまたたくさん食べたいなーと気合を入れなおすのでした(^ω^)

ずーっと集中していたタイラバ師匠父Mさんが時折いっぱつ当てる以外は何かあったかな??

あ、走水沖でタイラバやってて、久々のヒットに大きいフグつれたくらいかなw

タイラバ師匠によれば、アタリが無くても1時間程度はひたすら続けるんだそう!
そういった集中力が息子Mさんにも受け継がれているようで、ひたすらジギングしてる姿に色々学ぶものがありました(^^)
タイラバっていろんな種類の魚が釣れるし、一発があって夢ありますね!

再度第二海堡に戻り、マゴチやヒラメなどのフラット狙うもわたしは不発!難しいなあー!
それでもサバ追加したり、もう1匹船長がコウイカ釣ってお土産にいただいたりしてすごくうれしかった(^ω^)



↑イカの吐いた墨で生け簀の水が真っ黒になったw
自分で血抜きしてから船上で内臓取ったサバと
鯖折りを知らなかったわたくしに実際Hさんがやってみせてくれたサバ

帰宅して比べたら、Hさんが鯖折りしてくれた方が圧倒的に血が抜けていて美味しかったです\(^ω^)/

次回サバたくさん釣って、自分で鯖折りやってみたい!!!
自分で釣ったサバでおいしい干物が作りたいのです♪

船長は納得いってなかったみたいだけど(笑)
終わってみれば、シーバス、メバル、アジ、コウイカ、サバ、イナダ、カサゴ、ムシガレイ、ソゲ、フグなどたくさんの魚種!

めちゃくちゃ楽しかったです!!
次回タチウオとマゴチのリベンジ便もやりたいですね!


ヘトヘトでなんとか運転して帰宅した後、
義両親と姪っ子ちゃんたちが遊びに来て
釣ったお魚おいしいって食べてくれて嬉しかったなあー♪♪
特に船長からいただいたコウイカが絶品でした♡
もちろん写真撮る間もなく胃袋に消えましたw

コメントを見る