プロフィール

にわか釣女T嫁

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:179
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:40263

QRコード

もはや安定の外房ヒラマサ修行2021/6/27

2021/6/26(日)中潮
場所→外房大原漁港の松鶴丸さんヒラマサ船
天気→くもり/凪からの微風
時間→5:30-12:00
メンバー→職場関係の釣り友SさんとKさん


夫婦揃って三連休、釣りDAY3日目は、ヒラマサ・青物狙いの乗合船に、わたくし単独で乗ってきました(`・ω・´)
悪天候の予報だったので、前回船酔いでダウンして精神的に吐きそうな夫は愛犬と一緒に今回はお留守番。

タイトル通り、安定の修行便ですw
なので簡潔に!

結論、やけに鮮やかなエソしか釣れませんでした(TT)

多少魚がジグにぶつかってきた感じは何度かあったんですけど、ヒットにはつながらず。

x8aboch2gzcugpyrtiac_361_480-383840ee.jpg


前日夜に釣座を確保するために一度大原港に行って第二希望の釣座はとれました♪
(左舷のオオトモ)

オオトモだとキャスティングしやすく、ジギングの安定感もあっていい感じ!
今度乗るときも釣座確保しに行こうと思いました♪

心配していた雨もほぼ降らず、風も全然吹かなかったのが唯一の救い。
この天候なら前回5時間吐き続けた夫も復帰戦決められたかもってくらい。
rdu6i77orfehucjox336_480_361-ae5c83c8.jpg

同船の方もヒラマサ釣れず。
でも、サンパクとかマハタとか良型のカサゴなどはポロポロ釣れてましたね!

Kさんは2度青物らしきヒットがあったものの、
2度ラインブレイク(TT)
1度目はお祭り原因で、2度目は針がかりした後リーダーが傷ついていたのかリーダーから。。


青物狙いの誘いだしとか、ジギングもっと練習すれば釣れるのかしら??

次は針がかりが良くなるようにシングルフックじゃなくてツインフックにしようかな。

回数通ってきた分、根周りでも根掛かりもしなくなってきたし。
釣りDAY3日目で腕や手首が痛くて、途中休憩的にTGベイトにリアフックつけても根掛かりしなかったし。

しっかし、状況は悪くなかった分、かなり悔しいよー(;ω;)
距離は届かないながらも、一時はベイトがしたから突き上げられてるようなのも見うけられたんですー。。


帰りに夫と焼肉屋さんで待ち合わせしてやけ食いして帰宅しましたw
夫、付き合ってくれてありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。

また内房でココロを癒してもらって、外房に通おうと思います!!
青物のセンスないのはわかってるんだけど、修行していつかはヒラマサ釣ってやるんだから(`・ω・´)

初心者でも釣れる良い日にあたるのを虎視眈々と待つしかないのかw

コメントを見る